~ 瀬戸内海の島巡り・瀬戸内国際芸術祭(1日目) ~
[ 日時 ] 4月12日 (金)
[ 天気 ] 晴
[ 交通手段 ] 飛行機、自転車、徒歩
[ まわった場所 ] 沙弥島 、 うどん屋
[ 見た作品の番号 ]
≪高松空港≫
【147】(2枚)
≪沙弥島≫
【103】(2枚) 【101】
【102】(3枚)
【104】 【101】
[ まわった場所と時間 ]
羽田空港 → (飛行機) → 高松空港(13:10~13:50) → うどん屋(安藤うどん)(14:40~14:55)
→ 沙弥島(徒歩で探索)(16:05~17:15) → うどん屋(おか泉)(17:57~18:40) → 宿(宇多津)
〈 旅メモ(1日目) 〉
仕事あけでそのまま羽田空港へ。高松空港までは1時間半かからないくらいでついてしまう。
荷物になるかもしれないから迷ったけど、家から自転車を持ってきた。
13時すぎに高松空港に到着。朝仕事をしていて昼過ぎに四国にいる自分が凄く不思議な感じがするな(-_-)
今回の旅の目的の一つは、瀬戸内国際芸術祭の作品を見る事。春夏秋と3つの期間があるけど、自分が来たのは春シーズン。
高松空港で芸術祭のパスポートが売っていたので買う。3シーズン用ので5000円なり。
パスポートの中を見るとそれぞれ作品に番号がついていて、その作品を見て中のパスポートにスタンプを押していく。
パスポートがあると入場料がかかる作品鑑賞も無料で見ることができる。一部の作品はパスポートがあると割引値段で鑑賞することができる。
ばたばたで来たからどこでパスポート買えるかとかわからなかったんだけど、ちょっと買えて安心(^_^;)
高松空港にも作品の展示があった。初めて見た作品。
【147:ウェルカムファニーブルー】
ガラス壁面にフィルムが貼られていて、天気がよかったからきれいに見れた。天気によってまた見え方も違うのかな。
空港からは自転車組み立てて沙弥島まで走る。
腹減ったし香川に来たならうどん食べないわけにはいかないな!と思い途中でうどん屋さん探しながら走る。
ただ、うどん屋も昼過ぎくらいにしまっちゃう店も多い(-_-)
途中でよったうどん屋「安藤うどん」。
焼きうどんが美味しそうな店だったから焼きうどん食べる。
美味しかった!讃岐のコシの強さ、とかは焼きだからかあまり感じなかったのだけど、具沢山でお腹一杯食べれる。幸せだm(_ _)m
思っていたより高松空港から沙弥島が離れていて、沙弥島には16時すぎに到着。
中に展示されている作品は鑑賞時間も限られてるから、急いでまわらないと。
沙弥島は陸地がつながっているので、フェリーを使わないで行くことができる。
他にも屋島はフェリーは使わないで行ける場所だけど、その他の島はフェリーを使わないと行くことができない。そうゆう意味では行きやすい島なのかも。
沙弥島は春の期間だけしか作品の展示はしていない。
【103:そらあみ】
ガイドブックで写真をみていたけど、初めに実際に見て思ったこと。以外に地味(-_-)
でも、遠くから見たとき、近くから見たとき、角度によって見え方が全く違って面白かった!天気によっても見え方がまた違いそう。
【101:沙弥島・西ノ浜の家】
売り切れだったけど、島スープの販売場所。島スープは凄い人気らしい。食べてみたかったな。
【102:名も知らぬ遠き島より、塩の結晶】
何個か102番の作品があったっぽいけど、印象あった作品。学校を舞台にして作品が展示されている。
「名も知らぬ遠き島より」
昔、中高でやった文化祭、芸術祭を思い出した。なんか懐かしい感じがした(^_^;)
「塩の結晶」
この作品はやばい。あまり動いちゃいけない雰囲気(^_^;)一言。圧巻!
その先にもずっと感じることだけど、作品に決まりはなくて無限。
ただそれに気がつく発想と行動力が凄いと思う。
【104:八人九脚】
ここから瀬戸大橋が見える。なんかマッチしていそうでマッチしていない(^_^;)
でも、なんかカラーリングとかインパクト大!瀬戸大橋と写真に一緒にうつしても、こっちのイスに目がいってしまう。
【100:階層・地層・層】
初め気がつかずに通り過ぎていた(^_^;)作品の中を歩くことができる。
作品って近寄れなかったらさわれない物も多いけど、こう中に入れる作品もいいな。子供とかだと余計に喜びそう(^_^)
沙弥島の作品を見ていて感じたこと。島と作品が一体化していると思った。
沙弥島で芸術祭とコラボした食べ物(島スープ)が食べれなかったのは残念だけど、島の限られたスペースにこれでもかとゆうくらいの作品の数。
しかもどれも全く雰囲気が違う作品。次はどんな作品が見れるのかなってワクワクしながら見ていた(^_^)
塩の結晶の作品が圧巻だった。根気のいる作業だと思う。こうゆうのを作品にしようと思って、実際に形にできてるのがすごい。
沙弥島は一時間くらいでゆっくりまわれなかったけど、それでも大満足(^_^)
これから先も色々な島がこんな感じで作品が展示されてるのかなと思うと、ほんと楽しみ(^_^)
夕飯も香川のうどん食べた。さっきが焼きうどんだったから焼かれてないうどんを食べた(^_^;)
食べた場所は「おか泉」。営業時間が長かったからありがたかった。人も多くて人気ある店なのかな。
うどんを箸でつかんでのばすと腕がつりそうになるくらい麺が長い。
のばしてももちもちしているからなかなか麺もきれたりしない。天ぷらも美味しかった(^_^)
今日は宇多津駅の近くで宿泊。
明日は丸亀港からフェリーで本島に行く。本島では一年に一度の行事「お大師参り」が行われる。楽しみだ(^_^)
< 本島、屋島、直島 (2日目) >に続く
[ 日時 ] 4月12日 (金)
[ 天気 ] 晴
[ 交通手段 ] 飛行機、自転車、徒歩
[ まわった場所 ] 沙弥島 、 うどん屋
[ 見た作品の番号 ]
≪高松空港≫
【147】(2枚)
≪沙弥島≫
【103】(2枚) 【101】
【102】(3枚)
【104】 【101】
[ まわった場所と時間 ]
羽田空港 → (飛行機) → 高松空港(13:10~13:50) → うどん屋(安藤うどん)(14:40~14:55)
→ 沙弥島(徒歩で探索)(16:05~17:15) → うどん屋(おか泉)(17:57~18:40) → 宿(宇多津)
〈 旅メモ(1日目) 〉
仕事あけでそのまま羽田空港へ。高松空港までは1時間半かからないくらいでついてしまう。
荷物になるかもしれないから迷ったけど、家から自転車を持ってきた。
13時すぎに高松空港に到着。朝仕事をしていて昼過ぎに四国にいる自分が凄く不思議な感じがするな(-_-)
今回の旅の目的の一つは、瀬戸内国際芸術祭の作品を見る事。春夏秋と3つの期間があるけど、自分が来たのは春シーズン。
高松空港で芸術祭のパスポートが売っていたので買う。3シーズン用ので5000円なり。
パスポートの中を見るとそれぞれ作品に番号がついていて、その作品を見て中のパスポートにスタンプを押していく。
パスポートがあると入場料がかかる作品鑑賞も無料で見ることができる。一部の作品はパスポートがあると割引値段で鑑賞することができる。
ばたばたで来たからどこでパスポート買えるかとかわからなかったんだけど、ちょっと買えて安心(^_^;)
高松空港にも作品の展示があった。初めて見た作品。
【147:ウェルカムファニーブルー】
ガラス壁面にフィルムが貼られていて、天気がよかったからきれいに見れた。天気によってまた見え方も違うのかな。
空港からは自転車組み立てて沙弥島まで走る。
腹減ったし香川に来たならうどん食べないわけにはいかないな!と思い途中でうどん屋さん探しながら走る。
ただ、うどん屋も昼過ぎくらいにしまっちゃう店も多い(-_-)
途中でよったうどん屋「安藤うどん」。
焼きうどんが美味しそうな店だったから焼きうどん食べる。
美味しかった!讃岐のコシの強さ、とかは焼きだからかあまり感じなかったのだけど、具沢山でお腹一杯食べれる。幸せだm(_ _)m
思っていたより高松空港から沙弥島が離れていて、沙弥島には16時すぎに到着。
中に展示されている作品は鑑賞時間も限られてるから、急いでまわらないと。
沙弥島は陸地がつながっているので、フェリーを使わないで行くことができる。
他にも屋島はフェリーは使わないで行ける場所だけど、その他の島はフェリーを使わないと行くことができない。そうゆう意味では行きやすい島なのかも。
沙弥島は春の期間だけしか作品の展示はしていない。
【103:そらあみ】
ガイドブックで写真をみていたけど、初めに実際に見て思ったこと。以外に地味(-_-)
でも、遠くから見たとき、近くから見たとき、角度によって見え方が全く違って面白かった!天気によっても見え方がまた違いそう。
【101:沙弥島・西ノ浜の家】
売り切れだったけど、島スープの販売場所。島スープは凄い人気らしい。食べてみたかったな。
【102:名も知らぬ遠き島より、塩の結晶】
何個か102番の作品があったっぽいけど、印象あった作品。学校を舞台にして作品が展示されている。
「名も知らぬ遠き島より」
昔、中高でやった文化祭、芸術祭を思い出した。なんか懐かしい感じがした(^_^;)
「塩の結晶」
この作品はやばい。あまり動いちゃいけない雰囲気(^_^;)一言。圧巻!
その先にもずっと感じることだけど、作品に決まりはなくて無限。
ただそれに気がつく発想と行動力が凄いと思う。
【104:八人九脚】
ここから瀬戸大橋が見える。なんかマッチしていそうでマッチしていない(^_^;)
でも、なんかカラーリングとかインパクト大!瀬戸大橋と写真に一緒にうつしても、こっちのイスに目がいってしまう。
【100:階層・地層・層】
初め気がつかずに通り過ぎていた(^_^;)作品の中を歩くことができる。
作品って近寄れなかったらさわれない物も多いけど、こう中に入れる作品もいいな。子供とかだと余計に喜びそう(^_^)
沙弥島の作品を見ていて感じたこと。島と作品が一体化していると思った。
沙弥島で芸術祭とコラボした食べ物(島スープ)が食べれなかったのは残念だけど、島の限られたスペースにこれでもかとゆうくらいの作品の数。
しかもどれも全く雰囲気が違う作品。次はどんな作品が見れるのかなってワクワクしながら見ていた(^_^)
塩の結晶の作品が圧巻だった。根気のいる作業だと思う。こうゆうのを作品にしようと思って、実際に形にできてるのがすごい。
沙弥島は一時間くらいでゆっくりまわれなかったけど、それでも大満足(^_^)
これから先も色々な島がこんな感じで作品が展示されてるのかなと思うと、ほんと楽しみ(^_^)
夕飯も香川のうどん食べた。さっきが焼きうどんだったから焼かれてないうどんを食べた(^_^;)
食べた場所は「おか泉」。営業時間が長かったからありがたかった。人も多くて人気ある店なのかな。
うどんを箸でつかんでのばすと腕がつりそうになるくらい麺が長い。
のばしてももちもちしているからなかなか麺もきれたりしない。天ぷらも美味しかった(^_^)
今日は宇多津駅の近くで宿泊。
明日は丸亀港からフェリーで本島に行く。本島では一年に一度の行事「お大師参り」が行われる。楽しみだ(^_^)
< 本島、屋島、直島 (2日目) >に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます