[ 日時 ] 12月30日 (月)
[ 天気 ] 曇
[ 交通手段 ] 電車 、 ラン
[ 走ったコース ] 上総亀山駅 ~ 三石山観音寺 ~ 大福山 ~ 市民の森 ~ 月崎駅
[ 距 離 ] 26.8キロ
千葉の房総半島の真ん中あたり、
JR久留里線の上総亀山駅から小湊鉄道の月崎駅まで観光ランしてきました。
内房線の木更津駅で乗り換えて、久留里線で終点の上総亀山駅へ。
上総亀山駅からすぐに亀山湖にでます。
亀山湖は紅葉がきれいな場所の一つで、紅葉シーズンは特にハイキングの観光客も増えます(^_^)
今は紅葉シーズンは終わっているけど、貸しボートで釣りをしている人がちらほらいました。
上総亀山駅 / 亀山ダム

駅から坂道を登った場所にあるのが三石山観音寺です。
一度この場所には来てみたいと思っていました。
というのも、この寺にはQちゃんの石像マラソンシューズがあります!
シドニーオリンピックの時にQちゃんがここのお守りをつけて走ったそうです。
巨人の高橋由伸選手が千葉の出身で小さい頃から来たことがある寺らしく、
高橋選手のサインも飾ってあります。
三石山観音寺

上総亀山駅から三石山観音寺を往復すると約10キロくらい。
帰ろうかなとも思ったけど、折角だしもう少し走ることに。
林道を通り、小湊鉄道の沿線に出て、電車で帰ろうかなと(^_^;)
林道を通ると大福山にでます。大福山には白鳥神社があります。
白鳥神社

そして大福山をとおりすぎ、市民の森へ。
市民の森はイルミネーションがかなり綺麗らしいです!昼間だったから綺麗さはわからなかったけど(^_^;)
市民の森

市民の森からは歩いて行ける距離にあるのは小湊鉄道の月崎駅。
月崎駅自体もかなりガチのイルミネーション。これも夜に見るとまた雰囲気が全然違うんだろうな。
電車が少し待てば来る時間だったので月崎駅から電車で帰宅。
月崎駅

今回は林道をとおって大福山から市民の森(月崎駅)にぬけたけど、
大福山から養老渓谷駅にぬける道もあってので、
養老渓谷を観光がてらいつかそっちの道も走れたらな、と思いました(^_^)
[ 天気 ] 曇
[ 交通手段 ] 電車 、 ラン
[ 走ったコース ] 上総亀山駅 ~ 三石山観音寺 ~ 大福山 ~ 市民の森 ~ 月崎駅
[ 距 離 ] 26.8キロ
千葉の房総半島の真ん中あたり、
JR久留里線の上総亀山駅から小湊鉄道の月崎駅まで観光ランしてきました。
内房線の木更津駅で乗り換えて、久留里線で終点の上総亀山駅へ。
上総亀山駅からすぐに亀山湖にでます。
亀山湖は紅葉がきれいな場所の一つで、紅葉シーズンは特にハイキングの観光客も増えます(^_^)
今は紅葉シーズンは終わっているけど、貸しボートで釣りをしている人がちらほらいました。
上総亀山駅 / 亀山ダム


駅から坂道を登った場所にあるのが三石山観音寺です。
一度この場所には来てみたいと思っていました。
というのも、この寺にはQちゃんの石像マラソンシューズがあります!
シドニーオリンピックの時にQちゃんがここのお守りをつけて走ったそうです。
巨人の高橋由伸選手が千葉の出身で小さい頃から来たことがある寺らしく、
高橋選手のサインも飾ってあります。
三石山観音寺

上総亀山駅から三石山観音寺を往復すると約10キロくらい。
帰ろうかなとも思ったけど、折角だしもう少し走ることに。
林道を通り、小湊鉄道の沿線に出て、電車で帰ろうかなと(^_^;)
林道を通ると大福山にでます。大福山には白鳥神社があります。
白鳥神社

そして大福山をとおりすぎ、市民の森へ。
市民の森はイルミネーションがかなり綺麗らしいです!昼間だったから綺麗さはわからなかったけど(^_^;)
市民の森

市民の森からは歩いて行ける距離にあるのは小湊鉄道の月崎駅。
月崎駅自体もかなりガチのイルミネーション。これも夜に見るとまた雰囲気が全然違うんだろうな。
電車が少し待てば来る時間だったので月崎駅から電車で帰宅。
月崎駅

今回は林道をとおって大福山から市民の森(月崎駅)にぬけたけど、
大福山から養老渓谷駅にぬける道もあってので、
養老渓谷を観光がてらいつかそっちの道も走れたらな、と思いました(^_^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます