も~さんブログ

日常の出来事や旅日記を書いています。

自転車の整備

2019-03-02 15:05:51 | 日記
今日は春旅用の自転車を整備する。
当初は昨年にパーツを全て外して、塗装も全て剥がして研磨し、黄色の塗装をしたルイガノを使うつもりでいた。
その後、ワイヤー類も全て交換し、調整も終えていた。
先日試運転をしたがライデイングポジションがしっくりしなかった。
サイズは380mmで以前はXCレースに使っていた。
当時の値段で22万円くらいした。
カナダのルイガノである。

もう一台のMTBは千歳のリサイクルショップで売っていた。
見た所新品の様だった。
聞いたら売り主は窓の所に飾っていたそうで、1万5千円だった。
直ぐに購入した。
宮田のリッジランナーで定価は8万9千円だ。
グレグヘルボルトがダウンヒルで優勝した記念に販売したMTBなのだ。
サイズは430mmで一回り大きい。
2004年の日本一周の時にはこれを使用した。
最近の旅でも使っている。
フロントはサスペンションはないが、長距離旅は舗装路が殆どで気にならない。

乗ってみるとこちらの方がライデイングポジションが良い。
但しパーツやワイヤー類が傷んでいたので交換することにした
結局、ルイガノのパーツを外して、リッジランナー付け替える事にした。

ハンドル、ブレーキ、シートポスト、ワイヤーの交換、シフトの調整で昼過ぎまで掛かった。
後は後輪が少し振れているので、振れとりを行う。
これで決まりだ。
パーツが殆ど無くなったルイガノ。


こちらのリッジランナーに付け替えた。



もう一つ問題が発生した。
タブレットの充電に、ソーラーパネルで発電した電気をモバイルバッテリーに充電して、そこからタブレットに充電するのだが、充電が出来なかった。
原因は新しいタブレットは高速充電が可能になった。
今までの物より大きい電流を流せる。
どうもそれについて行けないようである。
タブレットも5000mAと電池容量も大きい。
10000mAのモバイルバッテリーでは充電は無理かな。
高速充電対応のモバイルバッテリーも最近は出ているが、どうするかな。
待ち受け時間は1週間くらい持つので、その間に100Vで充電出来る場所を探すしかない。
ブログ発信が一番電気を使っている。
ショートメッセージにするか、充電出来る場所でまとめて発信するしかないか。