も~さんブログ

日常の出来事や旅日記を書いています。

2月24日 ウイルスでPG場も閑散

2020-02-24 16:58:40 | 歴史
恒例のPGに行くが、今日は何時も行く4人の内、2人が欠席で、二人で行くことになった。
国道5号線は雪もなく快適に走る。
車内で話したら、今回二人が取り止めたのは新型コロナウイルスせいだった。
話によると道南で感染した方は、PG場の近くに事務所を構える町議の方だったそうだ。




車がPG場に着いたら、あれ~車がかなり少なく、ガラガラ状態だった。
何時もは置くところにも苦労がいるのに、今日は何処でも止められる。
何時もの3分の1位しかいない。
最初のリンゴコースに入ったら、誰もいない。
こんな事ってあるの?
何時もはスタートコースには5組はいる。
二人なのでどんどん進む。
午前中2ラウンド回ってまだ11時半だ。
早い昼食を取って午後から3ラウンドを回った。
1ラウンド140円だ。
もう十分に運動して桔梗に帰宅した。
今日はここに泊まろう。

2月23日 強風が吹き荒れた

2020-02-23 17:22:33 | 歴史
昨夜から暴風雪警報が出て、ガタガタとあちこちから音が出て朝までうるさかった。
今日も2度寝で8時に起きた。
外を覗いたら雪はほんの少ししか降っていなかった。
まずは頼まれたパソコンのトリセツ作り。
何処まで書くのかきりがないような雰囲気だ。
3時間くらいやって今日は終了した。
昼からはまず、MTBのクランク一式をバージョンアップする。
まずはルイガノから、XTのクランクを外す。
ルイガノは退職記念に買って貰ったもので、22万円位した。
そしてMTBの北海道選手権レースで全道を回った。
その後、自転車旅になったら、日本一周の時使った、リサイクルショップで1万5千円で購入したリッジランナーがぴったしポジションがあって使っている。
今回はルイガノから、パーツを外した。

古いリッジランナーからもクランクを外す。


リッジランナーからクランクが外された。


ここにルイガノのクランクを付けて完了した。


春が近づくにつれて自転車整備も進んで旅に出る準備が徐々に出来つつある。
今年は青森ねぶた、大曲花火は決まり。
大曲花火の後はいつも来いと言われている元の会社の仲間であるA氏にあいに米沢に行って、その後新潟に向かい、フェリーで敦賀に行き、毛利輝元外様大名50間万石の地、萩に行こうとも考えている。
名前は同じなのだが祖先かどうかは分からない。
恐らく最後の訪問になるだろう。

この後は、箱館戦争の資料作りだが、スマホからPCに写真を移したい。
昨日もやったがデバイスを認識しない。
USBケーブルに充電と通信の切り替えスイッチがあり、通信にしたのだが、認識しなかった。
今日は何故か認識した。
しかし3000枚くらい入っている写真を全て移設するのには時間がかかる。
選んだ画像だけを移設出来ないのだろうか。

今あるストレスはテレビである。
画像がちらついて見られない時もある。

これをブロックノイズと言うのだろうか。
テレビが悪いのかアンテナが悪いのか?
確かに今の室内アンテナは利得が低い。
最高12db位だ。
ブースターを付けて利得を上げれば良いと思うのだが、このテレビが自体が火事の際水を被った。
それを1年くらい放置していたら乾燥したのか戻った。
今のノイズがテレビのせいか、アンテナのせいか、判定が出来ていない。
今日は調子が良い。


箱館戦争の資料作りも夕方に2時間くらいやる。
後は校正だ。





2月22日 気温が8度になるらしい

2020-02-22 14:31:48 | 歴史
この時期で8度に温度が上がると言う。
午後からは雨になるらしい。
その前に廃材カットをしてしまおう。
朝早いと苦情の元になるので10時から1時間電気ノコを回した。
結構の量が切れた。


これを空いている棚に格納した。
高く積み上げられた。


午後からはパソコンに向かい資料作り。
一部を掲載します。
箱館戦争ファンの方なら興味あるかな。








今日の夕食は餃子です。
美味しい。




2月21日 今日は資料作り

2020-02-21 16:44:58 | 歴史
最近2度寝が多くなった。
朝起きて寒いので、トイレに行って直ぐに布団に戻る。
そして枕元のタブレットTVの電源を入れニュースをかける。
布団で音声だけを聞いていると、その内に2時間から3時間寝てしまって8時頃起きる。
睡眠十分でスッキリ起られる。
今日は朝からパソコンに向かった。
箱館戦争の資料を見ていて、新しい事に気がついた。
今まで点で考えていたが、ふとしたことでエリアで考えてみたら、「これだ‼️」となった。
キーボードを打つ手を休める事なく打ち続けた。
22ページになった。
保存しなくてはと上書き保存したらエラーが出た。
何度やってもエラーが出る。
じゃあ万が一のために印刷だけをしておこうとしたが動かない。
万事休すだ。
色々考えて、コピーしてweb形式で保存したら出来た。
更にワードを新規作成で開いて、web形式で保存した書類をコピーをして、新規作成のワードに貼り付けたら出来た。
どうなることかと思った。
まずは安心した。



午後になって、元同じ会社にいたSさんが来た。
現場が近くなので、段取りがついたときに来てくれる。
楽しく話した。

いつも一人でいると会話する機会が少ない。
言葉が出にくくなる。
気分転換になって良い。

夕食は簡単に、しょうが焼き風豚丼。




2月20日 アルミドアのガラスを入れる

2020-02-20 15:48:40 | 歴史
今日は朝日が裏玄関の隙間から明るい光を通していた。
上部のガラスは2年前の大雪の日、ドアが開かなくて、無理やり押して開けようとしたら、ガラスが割れてしまった。
それ以降ベニアを張って、その上にシールを張って誤魔化していた。
やはり光が入りたがっている。
幸いガラスも手に入ったので入れ換えをやろうと決めた。
外の気温は3度なので暖かい。
MTBのヘッドステムを交換する。
まずは今付いているのを取り外す。
昨年の四国旅に付けたむろとのシールが懐かしい。

リサイクルショップで買ったステムを取り付ける。
作業は30分も掛からなかった。

少しは精悍になったか。

裏のアルミドアの窓を入れる。
現在はベニアで誤魔化している。
ベニアの上に100円ショップのシールを貼っている。
そのベニアもずれてきている。

まずはアルミ枠の片側外す。

ベニアを取り除く。

更にドアノブを外す。



さてガラスをカットしなければならない。
4mmのガラスを、ダイヤモンドカッターで5回ほど切り口を付けて、もう良いかなと割ったら、切り口からは割れず失敗した。



次に薄手のガラスでやったが、今度切り込みを入れすぎて、割れてしまった。
もう1枚しかない。
慎重にやったが、端の方が少し欠けたがまあ使える。
早速ドアに入れて復元した。

家の中の台所回りが凄く明るくなった。


終った後は箱館戦争の資料作りに励む。