も~さんブログ

日常の出来事や旅日記を書いています。

8月26日 キャンプ場を出て恵山経由で帰宅

2020-08-26 17:46:43 | 旅行
朝にテントをたたみ、コーヒーを1杯飲んでから出発する。
今日はスマホ台も作ったので、ナビゲーションのテストをしてみる。
朝の恵山に向かう国道は車も少なく快適だ。
尾札部の黒鷲岬に寄る。
ここは北海道の大謀網の発祥地と呼ばれている。
沖には大謀網が入っているし、磯舟が沢山出て何か採っている。
ウニだろうか。

銚子トンネルを抜けると銚子サーフビーチに出る。
今日は誰もいない。
波が小さいので不適なのだろうか。
時々寄るレストランは定休日だった。
ここの縄文定食が美味しい。
お魚料理で値段は1000円だが、おかずも多いし、ケーキやコーヒーも付く。
コーヒーは何度もお代わりが出来る。
恵山に着いた。
どうするか。
まだ時間も十分に有るので恵山PG場に向かう。
熊出没の看板が沢山出ている。
着いたら係りの人が熊が出ているので、電気柵を設けている。
球が外に出たら自分で取りに行かないで、係りの人に言って取って貰うように。
また音楽を高い音で流しているが熊避けなので我慢してほしい。
等と言われる。
常連らしき人に一人でのプレイでも良いですかと聞いたら、全く問題ない。
精々15~6人しか来ないよと言う。
5年前くらい前に来たときは、凄く混んで居たのにブームは去ったのか。
音楽はド演歌だった。
嫌いでは無いので心地よく回った。
でもかなり暑い。
1ラウンドで嫌になった。
まあ70才以上は無料なので、早く切り上げても損する事はない。
帰ってから分かったが29.9度だった。
PG場を出た道路にミニパトがいた。
熊の見張りなのか。
恵山キャンプ場に行く。
ここの炊事場で頭を冷やす。
海岸にも出てみた。

天気も良くなって海も空も青い。
最後に戸井温泉に入る。
65才以上は50円と安い。
長湯も暑いので早々に上がって帰宅する。
今回の旅で不具合が3ヵ所と改良点1ヶ所があった。
また改良工事だ。

8月25日 カブ改造&テストキャンプ

2020-08-26 04:38:17 | 旅行
朝から旅カブの改造。
先ずはコンテナボックスの改造。
先日の旅で走行中蓋が外れて、赤い部分の取っ手部分が壊れた。
そこで取っ手部分に丁番を付けることにした。
こすればいちいち蓋を外して、何処かに置かなければならないと言う、手間も省ける。




これで使い勝手が良くなるだろう。
次にキャンプ用品の枕カバーを作る。
枕は何時も枕カバーの中に衣類を入れ、枕にしていた。
古くなったので新規に作ることにした。
手拭いを使って作ったが、ファスナーの取り付けが難しかった。
どうやらファスナーを取り付ける部品があるようだ。

準備も出来たので午後には出発する。
最初は戸井ウオーターパークキャンプ場に行こうとしたが、当日予約は出来なかった。
そこで恵山キャンプ場に向かった。
海岸を走っていたら風がかなり強い。
これなら遮るものがひとつもない恵山キャンプ場は良くないと判断し、南茅部ひろめ荘の近くにあるキャンプ場に向かう。
着いたら全く風もなく良い感じだ。
バイクとテントが炊事場にある。
人は居なかったがしばらくして帰ってきた。
奈良からの68才の男性で、毎年北海道に来ているそうだ。
軽四のワゴンにオフロードバイクを積み、1ヶ所をベースにしてあちこち走り回っているそうだ。
暫くバイク談義。
テントを張って準備は終えた。

夕食は焼き肉。
 
食事後焚き火をするが、ノコを忘れてきて、細い木を広い集め何とか出来た。
夕方軽四の車がもう1台来た。
女性がこちらに来た。
ここはキャンプ場ですかと聞いてきた。
そうだと答えたら、随分探してたどり着いた様だ。
今日はここで炭火でバーベキューをやって、車中泊だそうだ。
札幌からで初めてのソロキャンプのようだ。


8月24日 パークゴルフ練習

2020-08-24 17:49:23 | 日記
9月16日の函館市の大会に向けての練習。
今日は桔梗町内から6人が参加。
今日は大会出場者が3人参加した。
大会が行われる鈴蘭が丘ゴルフ場はホームグラウンドでは無いので普段は全く来ていない。
そのためコースの癖などはまだ読み込めていない。
 

最大のライバルK氏と一緒に回る組合せになった。
ずっと接戦だった。
結局109対110の1打差で負けた。
昼食後再びプレイ。
最初はK氏と接戦だったが、最後はK氏が乱れて、108対118で圧倒的に勝利した。
大会まで練習して何とか上位に食い込みたい。




8月23日 カブの荷台の改造

2020-08-23 14:40:23 | 日記
先日のカブ旅での不具合を直している。
昨日はタブレット台をとりつけて、旅でのナビゲーションを楽にする事が出来た。
今日はリアの荷台の全面作り直しをする。
カブはスピードも遅いので、道路の端を走るから、草木がサイドバッグに当たる事がある。
ハードコンテナを付けたのに合わせたので、外側にかなりはみ出ている。
木などに当たると転倒の可能性もある。
そこでハンドル幅と同じ程度にする。
そうすればハンドルに当たらないと、サイドバッグも当たらないと言うことになる。
現在のはみ出し状況は下の写真。
先ずは板も作り直し。
従来横に長く付けていたコンテナを縦長のに付ける。
そこで板も合わなくなった。

仮に付けてみたら良い感じだ。
黒の塗装をした。
次にサイドバッグのキャリアを改造。
一部を切って内側に入るようにする。

これを新しい板に取り付けた。
これで内側に左右10センチずつ入るようになった。
片側のサイドバッグを付けてみたら、良い感じで幅が狭くなった。
これだと木に当たることも無いだろう。
コンテナは少し後ろに配置された。
これで今日の仕事は終わり。
快晴の天気で暑かった。
太陽光温水も33度になった。
3時頃シャワーを浴びよう。

8月22日 タブレットホルダーの製作

2020-08-22 17:31:43 | 日記
今日は朝からカブに付けるタブレットホルダーの製作。
余り土地勘の無い旅の際は、ナビゲーションが大いに役に立つ。
いちいちバッグからタブレットを取り出して、見るのは手間がかかる。
見えやすい所に付いているのが一番良い。
アクリル板が沢山あるのでそれを利用する。
先ずは作図をして、ジグソーでカットする。
折り曲げはバーナーで行ったが、焼け色が入る。
暖まった内に曲げて、そのまましっかり押さえる。
焼け跡をカッターナイフで削ったが、まだ残るので黒の塗装をした。
カブに付けて見る。

無事付いたが縦長の取り付けなので、走って見ると悪路では揺れる。
そこで、横方向に付ける様に2台目の製作に入る。

バーナーの要領が良くなった。
余り近付けないで時間を掛けて、炙った方が焼け色も付かず綺麗に曲げれた。
次にタブレットを押さえる部分だが、1号機はアクリルを曲げて作ったが、綺麗な仕上げでは無かった。
そこで押さえる部分に、以前棚の部品を取っておいた。
それを使う事にする。
必要な長さに切って、フラットなアクリルにネジで止めた。
さらに振動防止のゴムも張った。
早速カブに取り付ける。
中央部を透明のままにしたので、前が見やすくなった。
悪路でも振動が無く見易い。
これでナビゲーションが上手く行きそうだ。