先日のアマゾンプライムデーで空調服用のファン(28Ⅴ)とバッテリーセットをアマゾンで買った。
結論としては、凄く満足してる。
以前に使っていた7.5vよりも遥かに風量が強くて、屋外の34℃以上の猛暑でも効果を感じることが出来る(保冷剤は必要だけど100円均一のでも可)。
ただ、28Ⅴは便利だとは思うけど弱点もあったりすることに気が付いた。
理由は単純で風量が強いので音が『うるさくなる問題』が起きること。
つまり28Ⅴでの一番低い風量よりも、7.5℣の一番低い風量の方が音は小さくなるという話。
電車乗ってる時、スーパーで買い物をしてる時、室内にいる時には28Ⅴでは『音が気になる』けど、7.5℣の時は『音があまり気にならない』
これに関しては、想定外だったかなーと思った。風量が強ければ良いわけでもないってこと。
空調服は、安く売っていたのを購入して、後で少し後悔とかしていたんだけど払った金額と『夏の暑さの苦痛』を軽減出来た経験を考えるとプラス面も色々あったなーとか思ったりした。
早く夏終わらねーかな。もう嫌だよ。ウンザリ。