独り言を『ささやいていく』適当に!

後で『思い出すため』に書くメモ代用のブログです。

モアナと伝説の海【アニメの感想】

2025-01-07 21:51:25 | ⑤長めの感想(映画+アニメ)

 

2016年のアニメ映画。

海に囲まれた島に住む少女モアナは、島を救うために女神テ・フィティの心を返しに行く。

 

イマイチな映画だった。

 

少女の活躍と原住民族を描きたいだけ。

それ以外、何も作品から感じられない。

テーマも何も思い浮かばず、キャラクターが騒いでる姿を見てるだけみたいな。

故郷の島での話は問題ないが、島を出た後は脚本として「目的」が感じられない。

 

各事件が起きるまでの描きが甘い。

旅の途中で半神の男に出会いました、海賊に出会いました、巨大カニに出会いました等。

いきなり唐突に登場する「キャラクター達」との出会いは、まるでテレビゲーム的。

出会うまでの物語が弱く、話飛んでないか?と違和感を感じてしまった。

海を船で旅をするため「周りは海という状況」によりドラマが作りずらかったのかもしれないが・・・。

 

子豚のプアとは旅しないの?

序盤で描かれる島では、子豚「プア」とニワトリ「ヘイヘイ」が出て来る。

当然、プアとヘイヘイの2匹と旅をするものだと思っていた

しかし、プアは島に残り、ヘイヘイと旅をすることになる。

プアというキャラは、一体何だったのだろうか?

というか意味が分からない、なぜプアも旅に参加させなかった?

プアは使い捨てのキャラクターだったのだろうか?

 

ということで、イマイチな映画だった。