数年前から、ヘモグロビンa1cが少々高めで、なかなか下がらない・・・
心配入りませんよ〜とは言われているものの、できればしっかり予防しておきたいところ。
いいと言われているものは、いろいろ試してみていますが、今のところいい方法は見つかりません。
3月の人間ドックの時に、血糖値を測る機械を装着してもらいました。
以前から気になっていたのですが、スマホで数値を読み取るものだったので、スマホのない私では使用できず。でも、人間ドックの案内で、読み取る装置も貸し出してもらえる検査があると知って、早速利用することにしました。
もしかして・・・とは思っていましたが、典型的な血糖値スパイクだということが判明。
よく言われるように、いつも野菜から食べるようにしてますが、それでもかなり気をつけて食べないと、基準値を超えてしまいます。
2週間の間に、食べ方や運動をする時間など、いろいろ試すことができて、なかなかいい経験でした。
モニターをつけている期間に、急遽お昼に、外食でお蕎麦を食べることになって。
お蕎麦って、確か血糖値が上がりにくいって聞いたような・・・と思って、むしゃむしゃ食べたら、検査期間2週間の中で、1番綺麗なスパイクになったのが思い出(笑)
これは、あくまで私の経験です。
いいといわれているものでも、急いで食べるのはよくないということですな。
さてさて。
どうでもいいことばかり、いつも書いてますが。
関矢建築では、住宅の修繕、リフォーム、新築など、住まいに関する工事、なんでも行います。店舗の改修や、趣味部屋の改造なども得意です。お気軽にご相談ください。
また、自宅内の片付け、事業所内の片付け、草取りなども、お手伝いいたします。
効率的な掃除の仕方、常備菜の作り方など、ズボラ家事の伝授も行います。
皆さんの生活が、快適で豊かになりますように♪