週末のまめの市にむけて、陳列作業スタート。
さっそくカケフさんも手伝ってくれましたよ。
今回も、200点くらいあります。
なかなかお嫁にいけないこは、値引きしました。
毎回、ひとつひとつ値段を確認するんですけど。
自分でも、だいぶ謎の値段がついてますな😳
みなさんからも、「値段は、どうやって決めてるの???」ときかれます。
明確な基準はまったくありません。
作り終わった直後に、「上手にできた!」と思うものは、小さい物でもお値段高め。
すぐお嫁にいっちゃうと寂しいから、ちょっと手元に残しておきたいお気持ち。
それが、数ヶ月後にみると、「やだ!なんでこんな高い値段つけてるの!!恥かしっ」となって、値引きされるわけです。
なので、もしも「いいな〜」と思ったけど、ちょっとお高いな〜と思った方は、2ヶ月後くらいにまたおいでいただければと(笑)
今日のカケフさん
午後3時ころの様子。
これから、どうしよっかな。
→クーラーのきいてる事務所で過ごそうか
←それとも、また屋根裏にいこっかな〜
しばらく悩んで、屋根裏にいきましたとさ。
でも、社長が帰ってきて呼んだら、ちゃんとお出迎えしたからえらい!