動く鉄道 模型の中のリアルな世界展を国営アルプスあずみの公園(堀金・穂高地区)
あずみの学校多目的ホールで開催しました。(クラブ通算149回)
まず、レイアウトの全景から
①入り口左側 1コーナ側から前方を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/330c98daad0efccab94a2b47a6665c2c.jpg)
②少し寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/2e6eac7b47d24c76ff63d86900348c7e.jpg)
③左回りに・・アメリカンモジュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/9f61233cb01a1420ce349df6e81f44f7.jpg)
④2コーナー側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/72e797b74f04ae868d39f5bbec26eb53.jpg)
⑤3コーナー側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/307e8aa4b44239ee85106f3e0acf3cae.jpg)
⑥裏側を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/1252657e54005d87e6484193e1273bc0.jpg)
⑦4コーナー側から待避線のモジュール(組成線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/20433b81bcecd6e4471ad2091552ed8b.jpg)
⑧もう一態 山を挟んで左奥側は3面3線を持つ駅のモジュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/489043f74a6da628687a54cb6eaa5553.jpg)
次回はレイアウトを構成しているパネルを紹介します。
あずみの学校多目的ホールで開催しました。(クラブ通算149回)
まず、レイアウトの全景から
①入り口左側 1コーナ側から前方を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/36/330c98daad0efccab94a2b47a6665c2c.jpg)
②少し寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/2e6eac7b47d24c76ff63d86900348c7e.jpg)
③左回りに・・アメリカンモジュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/9f61233cb01a1420ce349df6e81f44f7.jpg)
④2コーナー側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/72e797b74f04ae868d39f5bbec26eb53.jpg)
⑤3コーナー側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0e/307e8aa4b44239ee85106f3e0acf3cae.jpg)
⑥裏側を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/00/1252657e54005d87e6484193e1273bc0.jpg)
⑦4コーナー側から待避線のモジュール(組成線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f9/20433b81bcecd6e4471ad2091552ed8b.jpg)
⑧もう一態 山を挟んで左奥側は3面3線を持つ駅のモジュール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/489043f74a6da628687a54cb6eaa5553.jpg)
次回はレイアウトを構成しているパネルを紹介します。