新たなカーブモジュールの製作 その2

2022-06-29 | Nゲージ
どう料理するか思案しましたが・・・ごく普通の平地で決定(なんの脈略も無く加工の簡略さで決定)
さて、前回の続き(再掲)


3線の内外の2線はカント付でアプローチ線路は大径の480・448を使い緩和曲線とし、


カント部は415・381を新たに購入して


内線は在庫処理でR318と端数線路を使用です。


で、この様になりました(仮置き)


フィーダーは各線共このフィーダー線を使います。


続く・・・この続きは実地で接続等の確認の為今週末の運転会場でチェック等々の後になります。

何時も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。