今日は「水彩色鉛筆教室」を2回お休みしたので 1ヶ月ぶりです。
行きは電車で 帰りは歩く予定で家を出ました。
3月のテーマは「好きな画家の作品の模写」です。
ほぼ完成の人や これから色塗りをする人など 進み具合は様々ですが
私は模写ではなく 公募展に出品する予定の「蘇る太陽の塔」のアドバイスをいただくことにしました。
3作目の作品に「オリジナリティを打ち出す方向」で考えては との事でしたので
イメージ作りとエスキースをすることにしました。


「花のみち」の桜は まだ蕾です。
宝塚大劇場前では 歌劇フアンがスターと一緒に通用口まで歩いていました。



今日も多くの方が「夢の世界」へ入って行かれます。



今日の「六甲山」です。

行きは電車で 帰りは歩く予定で家を出ました。
3月のテーマは「好きな画家の作品の模写」です。
ほぼ完成の人や これから色塗りをする人など 進み具合は様々ですが
私は模写ではなく 公募展に出品する予定の「蘇る太陽の塔」のアドバイスをいただくことにしました。
3作目の作品に「オリジナリティを打ち出す方向」で考えては との事でしたので
イメージ作りとエスキースをすることにしました。


「花のみち」の桜は まだ蕾です。
宝塚大劇場前では 歌劇フアンがスターと一緒に通用口まで歩いていました。



今日も多くの方が「夢の世界」へ入って行かれます。



今日の「六甲山」です。
