宝塚から 西宮市の生瀬橋東詰を県道33号線に入り峠を越えて武田尾温泉方面を走ると
「宝塚北スマートIC」の看板がありました。
「宝塚北サービスエリア」は一般道から入れるウエルカムゲートがあり
ガードマンの誘導で無事 駐車場へ入る事ができました。
平日ですが NEW OPENと 春休み中で ウエルカムゲートの駐車場は大混雑です。
土曜日・日曜日はおそらくこの駐車場に入るのは至難の業かも⁉
「宝塚北サービスエリア」は京都方面・岡山方面どちらからでも利用できるようになっています。
西日本SA初出店のコーヒーショップやスィーツのお店や
宝塚歌劇グッズ、手塚治虫グッズ、宝塚西谷地域の食材などのの販売もされています。
NEW OPEN のお祝いに お店には 蘭の花 が飾られていました。












「宝塚北スマートIC」の看板がありました。
「宝塚北サービスエリア」は一般道から入れるウエルカムゲートがあり
ガードマンの誘導で無事 駐車場へ入る事ができました。
平日ですが NEW OPENと 春休み中で ウエルカムゲートの駐車場は大混雑です。
土曜日・日曜日はおそらくこの駐車場に入るのは至難の業かも⁉
「宝塚北サービスエリア」は京都方面・岡山方面どちらからでも利用できるようになっています。
西日本SA初出店のコーヒーショップやスィーツのお店や
宝塚歌劇グッズ、手塚治虫グッズ、宝塚西谷地域の食材などのの販売もされています。
NEW OPEN のお祝いに お店には 蘭の花 が飾られていました。











