アマゾンのタイムセールで真空管フォノイコライザーが安くなったのでポチってしまいました。
フォノイコライザーは何万円とか何十万円とか色々あるのですが ポチったのは4千円弱なので どんな音になるなかな⁉の感じで 買ってしまいまいた。
レシーバーやAVアンプにターンテーブル用の端子があるので お遊び感覚です。
総合的にダビングできるピークメーターに各機器を接続しているのですが
真空管アンプやAVアンプやレシーバーで別々の音で聴いてみたいとか あれやこれやとフォノイコライザー経由の配線換えをして 1日中遊びました。



今日の「六甲山」です。
