
奥州街道を歩く (23:鍋掛) 栃木県黒磯市 1km 2018.11.19
(写真は、道標を兼ねた永代常夜燈) 長らく悩まされていた股関節炎の痛みも、徐々に治まってきた ので、恐る恐る...

奥州街道を歩く(24:越堀) 栃木県黒磯市 9km 2018.11.19
(写真は、宿泊した芦野温泉ホテル) 鍋掛宿を抜けて、那珂川に架かる「昭明橋」を渡りま...

奥州街道を歩く(25:芦野) 栃木県那須塩原市 12km 2018.11.20
(写真は、江戸初期の創業で、現在も営業を続ける鰻屋兼旅籠の「丁子屋」)朝、芦野温泉ホテルを出て、「芦野宿」への坂道を下りて行き、宿場町の入口に着きました。「芦野宿」は、那須7騎の一...

奥州街道を歩く(26:白坂) 福島県白河市 8km 2018.11.21
(写真は、奥州街道の「下野の国(しもつけのくに:栃木県)」 と「陸奥の国(むつのくに:...

奥州街道を歩く(27-1:白河:戊辰戦争) 福島県白河市 2018.11.21
(写真は、戊辰戦争の会津藩士の墓)白河の市街地に入ると、街道の正面には、前頁の写真の様...

奥州街道を歩く(27-2:白河:宿場町) 福島県白河市 2018.11.21
(写真は、「会津磐梯山」の唄で有名な「小原庄助さん」の墓) 江戸幕府の「道中奉行」の...

奥州街道を歩く(28:小峰城) 福島県白河市 2018.11.21
(写真は、小峰城の三重櫓) ここ「白河」の地は、古代から「白河関」(しらかわのせき) ...

二本松城 (日本100名城)(福島県) 2017.11.15
(写真は、戊辰戦争の悲劇で知られる「二本松 少年隊」像、背景は二本松城。) 上田城、松代城と、お城が続いたので、ついでに、「奥の細道」バスツアーで訪れた...

白石城 (日本100名城)(宮城県 ) 2017.11.16
(写真は、白石城) ”奥の細道:お城シリーズ”の第2回は 「白石(しろいし)城」です。 ...

船岡城 : 山本周五郎『樅ノ木は残った』の舞台」( 宮城県 ) 2018.3.13
(写真は、船岡城跡にある小説の”樅ノ木”)( NHK大河「樅ノ木は残った」の 平幹二朗 と 吉永小百合 :NHK公式ホームページから)...