カメラ三昧

カメラを持って悔いを残さない旅を堪能したい

かみのかわ第6回サンフラワー祭り

2013-08-26 13:55:02 | Weblog
久しぶりの投稿です。
かみのかわ第6回サンフラワー祭りに行ってきました。
近くの愛宕神社ではチビッ子の奉納相撲大会が行われいますたが、こんな光景も見たれました。

分水おいらん道中

2013-04-30 20:03:58 | Weblog
昭和観光ツアーで分水おいらん道中に行ってきた。
昨年は、読売旅行(茨城・土浦営業所)企画した「分水おいらん道中」のツアーで越後湯沢に一泊だったが、今年は企画がなく越後湯沢始発の昭和観光バスツアーに参加した。
越後湯沢から雪が舞うお天気なので、桜が満開状態なのにさくら並木のでのおいらん道中が見られず、体育館中で花魁道中が実施去れ、あちらこちらに移動することもなく花魁道中を見ることができた。
写真は、手古舞・提灯持ち・みどり・かむろがを先頭に信濃太夫が続きおいらんの脇はほうかん・かさ持ちがガードを固めていた。

途中で立寄った、弥彦神社で撮った玉の橋

置賜さくら回廊

2013-04-25 04:39:37 | Weblog
東京都城東区(現江東区)第四砂町国民小学校から学童疎開して、50年ぶりに訪れた思い出はすかり変わり果てていた。
上海だよりの替え歌「拝啓ご無沙汰しましたが、僕も益々元気です。疎開以来益々太ったこの身体、自慢じゃないが見せたいな。
粉雪積もる赤湯町、これが砂糖であったならひと舐めぺろりと舐めたいな。」
烏帽子山でみかけたもの偕楽園記と花咲爺さん

偕楽園記(山形馬淵県知事)

赤湯町の名家である石岡余市は、東に白竜湖を有し、烏帽子山が天が作った楽園として娯楽酒遊の施設と施設が必要と考えたのが、置賜桜回廊の花木を数千本を植たのが、はしりだと書かれていた。
一方、霞城公園の桜は、満開状態のなか、好天気に恵まれ多くの人で賑わっていた。
霞城公園のしだれ桜

霞城公園の枝垂桜と山形城主最上義光の銅像と結城よしおの「ないしょ話」を撮った。
山形城主最上義光の銅像

結城よしおの「ないしょ話」



うつのみや大道芸フェスティバル

2013-03-18 21:03:27 | Weblog
2013/三月16日(土)"うつのみやが『笑い』につつまれる"に行われた宇都宮市のメイン通り「オリオン通り」を見物してきた。
写真は、加納真美さんの"全員が参加した仮面舞踏会"で、観客の中から選ばれた参加者の全員がとても楽しそうだった。

「2012年 光と音のページェント」

2012-12-19 07:41:49 | 日記
道の駅「ブラッツおおひら」(東武大平下駅)で開催されていたので見学してきました。
イベント広場では、ベリーダンスとジャズダンスが綺麗に飾られたイルミネーションに華を添えていた。
イルミネーション(1)

イルミネーション(2)

イルミネーション(3)

イルミネーション(4)

ベリーダンス(1)

ジャズダンス(1)

ミコアイサ

2012-12-12 20:02:02 | 野鳥
休館日のため、ひっそりとした井頭公園(真岡市)に行ってきた。
釣堀なら、大きく野鳥が撮れると思ったが休みなので、ボート池で目のまわりがパンダに似ているのでパンダがもとも呼ばれているミコアイサを狙った。
いっぱいいるカモに混ざって、一番(ひとつがい)のミコアイサを撮った。
池の周りには、コゲラ。ジョウビタキ、アオジ、可愛らしいヤマガラ、真っ赤なモミジなども写真に収めた。
ミコアイサ

アオジ

ヤマガラ

モミジ

馬頭琴コンサート

2012-11-18 23:01:32 | 
結城諏訪神社の秋季例大祭にモンゴル民族楽器【馬頭琴】のコンサートが、A.バトエルデネ氏他四名の音楽家による四重奏のコンサートが開催され、お馴染みの荒城の月も演奏された。
久ぶりに、お元気そうな中村元結城中校長にお会いした。
神楽殿(コンサート会場)

神主挨拶

A.バトエルデネ氏挨拶

四重奏


ひとりぼっちの白鳥

2012-11-15 20:41:47 | 野鳥
小山市羽川地区の「とちぎのふるさと田園風景百選」認定されてる大沼に、たった一羽の白鳥かやってきた。
この沼は、コブハクチョウが飛来することで知られているが、最近は白鳥も飛来するようになり、昨年は二羽の白鳥が来たが、コブハクチョウに追い飛ばされ、かって三年前にはカルガモに恋したオシドリが来たり、親子のコブハクチョウなどで人気者になるなど話題に事欠かない
親子連れに餌をねだる白鳥

羽ばたき

助走

飛ぶ

雄叫び(1)

雄叫び(2)

カモガルどあっぷ(1)

カモガルどあっぷ(2)

小山バルーンフェスタ

2012-11-11 13:28:18 | 
秋空に澄み渡った大空の下で、小山バルーンフェスターが、小山評定で名高い「開運のまち」栃木県小山市では、農業祭で賑わう小山総合公園の河川敷で開催された。
このほか、小山工業団地の「コマツフェスター」や隣接の結城市が主催する「きものday結城」など各種の模様し物が目白押しだった。
早朝、「小山バルーンフェスタ」の開催と「きものday結城」の写真撮影を済ませたあと、再び「小山バルーンフェスタ」を訪れた。
一旦、自宅に舞い戻って腹ごしらえや休息したあと、再び「小山バルーンフェスタ」のナイトグローを見に行ったが、おおきな電球のように見えなかったのは残念だった。
秋空&バルーン(1)

秋空&バルーン(2)

秋空&バルーン(3)

総合公園の芝生に降りて来て喜ぶ人々

秋空に泳ぐ鯉のぼり

ロープに係留した熱気球に乗って、体験搭乗。

徳川家康の幟と家康に扮した武将姿のナイトグロー

ナイトグローに群がる子どもたち

時の人

2012-11-09 04:20:33 | 
写真を撮って歩くとこんなこともあるんですね、一昨年、雪譜祭りで撮ったものです。
撮影場所は、紬の里「越後塩沢」です。
田中大臣は、こども歌舞伎を毎年見に来ると言ってました。偶然、お会いした時に撮らせていただきました。
左側の方は、塩沢信用金庫の理事長さんです。