カメラ三昧

カメラを持って悔いを残さない旅を堪能したい

父からの贈り物(遺産)

2011-09-30 09:23:50 | 日記
「おっこのタイプアート作品展」を見てきました。
期間:9月29日~10月6日
場所:結城市民情報センター1Fマルチスペース
渡辺良子 プロフィール
茨城県下妻市の眼科医の四女として誕生、生まれてまもなく高熱で「脳性小児マヒ」となる。
父から貰った、タイプライターで手紙と日記をつけ始め、姉からタイプアートを勧められる。
オープニング初日の記念写真

創作中(パンフレットより)

作品「下館(茨城県筑西市)大神輿」

下妻~筑波(茨城県)めぐり

2011-09-29 06:13:09 | 草花
コスモスに誘われて、下妻(茨城県)の小貝川河川敷にある「ふれあい広場(花畑)」に行ってきました。
残念ながら先日の台風で花畑が泥水まみれだったので、良く磨かれた球型のシンボルタワーに向けてシャーを切った。
そのあと、筑波山麓にある大きな欅の根元に咲く曼珠沙華を撮りに移動した。
こちらも残念ながら小川の渕には綺麗に咲いていたのに、欅の傍の曼珠沙華は約一週間早かった感じだった。
シンボルタワーに写った筑波山

シンボルタワーに写った綺麗な青空

大きな欅

欅と筑波山
バックは筑波山で、昨日のNHK-TVで筑波山登頂を目指す放映があった。

オダがけ(はざがけ)

2011-09-28 11:28:28 | 風景
昔はみんな稲の天日干しを行った、でも今では自分のところで食べるだけしか行わない・・・・・手間がかかるので。
最近では、ご飯離れなどから消費の落ち込みが進むので、天日干しを行うことが多くなった。
雪国越後の石打丸山スキー場では、遊休のリフトを利用して効率的な天日干しを行っている。
一般的なオダがけ

珍しいオダがけ

越後路のオダがけ

リフトを使った天日干し


南部ばやし(遠野ばやし)

2011-09-27 22:09:13 | 
遠野の郷土芸能の中でも、優雅で艶やかで美しく着飾った女の子の姿が可愛らしい。
民宿「みちのく荘」の女将さんの話では、女の子の衣装は10万ぐらいもするそうだから、女の子を持つ親は大変だと思う。
仲町南部ばやし

大日ばやし

見事なのぼり


スポーツの秋

2011-09-26 07:15:22 | 日記
天高く馬肥ゆる秋、あちらこちらでスポーツを楽しむ人が多く、畑では稲刈りが盛んに行われている。
小山(栃木県)運動公園の傍でも稲刈りが行われ、稲刈りの後の藁ぼっちが整然と並んでいた様子を、写真にして見た。
運動公園では珍しくオハグロトンボを見つけて写真に収め、野球場の方から応援団の声が聞こえて来たので、行ってみたら関甲新学生野球連盟主催の山梨学園大学対上武大学(群馬県)硬式野球で既に延長戦に入り白熱の状況だったが、10回表に三点を追加した上武大学が逃げ切った。
稲刈り

ハグロトンボ

三点追加の立役者

しし踊り

2011-09-25 11:26:17 | 
NHK日本風土記をみて、遠野に行きたくなった一つに、しし踊りがある。
遠野まつりでは沢山のしし踊が見られるので、シャッターを切りまくったが、気に入った写真はいまいちだった。
夜には雨が降り出し、カンナガラ(「どろの木」をカンナで削ったもの)を身にまとった衣装が重く踊り手は大変な演技だと思った。
しし踊りは、激しいリズムで踊るので勇壮な踊りで、小中学校でも地域とともに伝統文化の保存に取り組んでおり、遠野を代表する郷土芸能のようです。
綾織しし踊り

扇子を持った踊り子に花を添える

垂らした幕やカンナガラを振りかざした勇壮な踊り

遠野駅前を行くしし踊り

太鼓や笛に合わせて激しいリズムで踊る

遠野まつり「お神輿」

2011-09-24 06:47:25 | 
男も女も男性のシンボルを象ったお神輿を担ぎ、東北独特な性に対するおおらかさを感じた。
神輿会「勢組」

六日町神明会

神輿パレード
次から次へと繰り出されるお神輿に圧倒された。

遠野北小防火みこし
防火活動にお母さんやお父さん達も一生懸命でした。

烏合烈火衆
おみこし女三人組の威勢が良い


蔵の道ギャラリー

2011-09-23 08:48:03 | 日記
観光協会で17日の宿泊が出来る宿を訪ね、無料駐車場が完備されてる「みちのく荘」に決める。
駐車場は、無料の遠野小学校を予定してたが、イベント会場にも近くて便利。
イベント会場のそばの、蔵の道ギャラリーを訪れる。
創作活動室では、著名な漫画家(直筆)による「カッパ」絵が展示中。
ちばてつや氏

本庄敬氏

清水ものる氏

カッパ以外では水島新司氏

遠野まつり

2011-09-22 16:19:04 | 
遠野駅に着いたのは午後6時を過ぎていたが、今晩の泊る宿を観光協会で聞きたかったのに閉まっていた。
急遽、駅続きのフォルクローロ遠野(ホテル)に飛び込み、16日だけの宿泊が出来ホット一息ついた。
夕食のため駅周辺をぶらつく、なんと!駅前の池に三匹の河童のモニュメントを発見し、写真を撮ったが綺麗でない(まあ昼間撮ることに・・・)
翌朝食前に「かっぱ淵」ヘ行く、近くの伝承園にも立ち寄る。馬の里にも足を伸ばしたが、なぜか休園中。
駅前のカッパ

カッパが好むという胡瓜の付いた釣竿

伝承園の茅葺屋根

遠野りんご

希望の一本松(陸前高田)

2011-09-20 14:06:36 | 日記
遠野まで行ったついでに、東日本大震災の爪あとを見たいと足を伸ばした。
峠を越え遥か彼方に太平洋が見える地点で、数多くの乗用車の墓場(車の集積場)に遭遇して驚く!!
災害のとき最後まで頑張ったと思われる、陸前高田市消防車や市水道車さらには、持ち主と離れ離れのカバンが惨めだ。
日曜日の今日は、工事が休みなので、ゆっくり観て廻ることが出来た。
一躍有名になった松

車の集積場

陸前高田市消防車

瓦礫の向こうには「県立高田病院」がみえた

赤いカバン