常南トラベルの折込チラシを見て申し込んだ。
既に、「究極のマンゴを食す せせらぎの修善寺散策」の申し込みのついて催行中止の連絡を埋めたので、「横田基地 日米友好祭2012」の催行が危ぶまれたが、実施されて非常に楽しむことができた。
見物客が多く、特に食べ物はどこでも長蛇の列には驚かされた。
オスプレイが日米の問題になっているが、普天間や岩国で日米友好祭を実施すれば、どうだろうかと考えた。
パラシュートチームの降下訓練(1)

だんだん大きくなっていくパラシュートが見事
パラシュートチームの降下訓練(2)

夫々のパラシュートには一つに人が居るのだが・・・
ゲート入口からトロッコ電車が会場付近まで送迎して愛嬌を振りまいていた。

あちらこちらで愛嬌を振りまいていて日米友好に好感が持てた。
既に、「究極のマンゴを食す せせらぎの修善寺散策」の申し込みのついて催行中止の連絡を埋めたので、「横田基地 日米友好祭2012」の催行が危ぶまれたが、実施されて非常に楽しむことができた。
見物客が多く、特に食べ物はどこでも長蛇の列には驚かされた。
オスプレイが日米の問題になっているが、普天間や岩国で日米友好祭を実施すれば、どうだろうかと考えた。
パラシュートチームの降下訓練(1)

だんだん大きくなっていくパラシュートが見事
パラシュートチームの降下訓練(2)

夫々のパラシュートには一つに人が居るのだが・・・
ゲート入口からトロッコ電車が会場付近まで送迎して愛嬌を振りまいていた。

あちらこちらで愛嬌を振りまいていて日米友好に好感が持てた。

8/2(木)~茨城東武観光の「八戸三社大祭前夜祭と世界遺産中尊寺見学」を栃木交通企画の「青森ねぶた&八戸三社大祭 下北半島から陸奥湾ぐるり1周」に乗り換えて、企画担当の根本添乗員と八戸出身の中村バスガイドの博学に舌を巻いた。
1日目(八戸三社大祭)
虎舞

「新庄まつり」の山車と内容的にあまり変わらず、乳母車だけが目立った。
2日目(恐山)
三途の川

この世とあの世を分ける境目にあるとされる三途の川を渡り、恐山の住むイタコに興味を持っていたが、添乗員の話から下北弁の話で興味が半減し、イタコも不在の様子らしかった。
風風

あちらこちらに風車があり、心地よさそうに廻っていた。
3日目(青森ねぶた)
ケア付き青森ねぶた「じょっぱり隊」(青森県立保健大学)は、綺麗な花笠で着飾ったり、車椅子の編成で、まるでパラリンピックを見ているようだった。

ラッセの掛け声に、踊りまくる様子に圧倒された。

1日目(八戸三社大祭)
虎舞

「新庄まつり」の山車と内容的にあまり変わらず、乳母車だけが目立った。
2日目(恐山)
三途の川

この世とあの世を分ける境目にあるとされる三途の川を渡り、恐山の住むイタコに興味を持っていたが、添乗員の話から下北弁の話で興味が半減し、イタコも不在の様子らしかった。
風風

あちらこちらに風車があり、心地よさそうに廻っていた。
3日目(青森ねぶた)
ケア付き青森ねぶた「じょっぱり隊」(青森県立保健大学)は、綺麗な花笠で着飾ったり、車椅子の編成で、まるでパラリンピックを見ているようだった。

ラッセの掛け声に、踊りまくる様子に圧倒された。
