オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

バレエトレーニング

2023-09-03 21:04:12 | 美容と健康のための業
5月からホットヨガスタジオに通っています。

大手のスタジオで都内各地にスタジオがあって、
プログラムもいろいろあり、
ホットヨガの他に、天井からぶら下がっているパラシュートみたいな布に
ぶら下がってやるエクササイズとか、
アーユルベーダのオイルマッサージをセルフで実施するクラスとか、
リンパマッサージとストレッチとか、
筋トレを組み合わせたものとか、
本当に色々あって、飽きません。

最近のお気に入りは、バレエトレーニングというクラスで、
ホットではなく常温です。
腹筋、背筋を含めた筋トレパートと、バレエの基礎みたいなクッペとかパッセの脚トレーニング、
そしてフロアパートは、ターンまでやります。

で、この筋トレが中学の部活を彷彿とさせる
気合いにあふれた掛け声付きです。
正直、キッツイです。集団じゃなかったら挫けてると思います。

筋トレの後は、老若男女がバレエ音楽に合わせて、つま先伸ばして踊ります。
楽しいです。

でも、体幹ブレブレで、ポーズが決まらないです。

背筋をピンと伸ばして、グラつかずに片足で立てる日が来るのでしょうか...




ホットヨガ始めました

2023-06-04 17:00:53 | 美容と健康のための業
昔の自分のブログを読み返していると、改めてまた、気付くことがあります。
ムギ畑 - オリヴィアを聴きながら

ムギ畑 - オリヴィアを聴きながら

インターネットメールアドレスを最初に持ったのは10年以上前。その頃は、ネットでの情報収集はNiftyのフォーラムがメインでした。夜間に、ログを収集したりしていました。...

goo blog

 

『自分の不満を他人のせいにしない代わりに、他人の満足のために自分が我慢をしない。』
って、少し忘れかけていました。

土日は病み上がりのオットに付き合うようにしていましたが、すでに職場復帰もしたし、
わたしの休みはわたしのために使っても良かろう・・・

憧れの名古屋の美魔女が永年続けているという、ホットヨガをついにGWから始めました。
わたしはケチなので、サブスクリプション型の契約なら、きっと通い続けられるはず。

室温も湿度も高めに調整された部屋の中でのヨガはすぐに汗だくになります。
ヨガインストラクターがやたら、自分を誉めましょう的な発言をするのは、
聞いていてこそばゆいのですが(へそ曲がり)、呼吸に集中するのは気持ち良いです。
そして、片足で立てません( ^ω^)・・・
体幹ブレブレです。
胡坐もかけません。

ヨガ後のシャワーでめんどくさいので、何年かぶりにショートカットにしました。


1年後には、しなやかで柔軟な身体に成長しているはずです!
(特にオチはない)

When I read my old blog again, I notice something again.

“Instead of blaming others for my own dissatisfaction, I no longer sacrifice my own happiness for the sake of others."
So, I almost forgot.

On Saturdays and Sundays, I tried to hang out with Ott, who was recovering from illness, but I have already returned to work,
You can use my vacation for me...

I finally started hot yoga from GW, where the beautiful witch of Nagoya, who I admired, has been doing for many years.
I'm stingy, so if it's a subscription type contract, I'm sure I can keep going.

Yoga in a room with high room temperature and high humidity will quickly make you sweat.
Yoga instructors make remarks like praise themselves,
It feels good to just listen to it (my navel), but it feels good to focus on my breathing.
And I can't stand on one leg (^ω^)...
It's a trunk blur.
I don't sit cross-legged.

Taking a shower after yoga is troublesome, so I took a short cut for the first time in years.


After a year, you should be growing into a supple and flexible body!
(There is no particular punch line or twist)

Cool&Cute

2009-03-02 22:16:58 | 美容と健康のための業
日曜日、オットが子供たちとサッカー遊びをしている間に、いい加減伸びた髪を何とかしようと、銀座マツナガ 八重洲店へ。

自転車で10分の道のりは、軽い運動にはちょうど良いです。

いつもの浅野さんにお願いして、さっぱりとショートに仕上げてもらいました。

今回のテーマはCool&Cute(笑)

どのあたりがCoolか分かりますか?



浅野さんのカットはシャンプー後に、タオルドライしただけで、サマになるので、年がら年中、プールへ行くことになる私には貴重です。


この日も、夕食後に母子3人でスイミング。

2号ちゃんに付き合って平泳ぎを800メートル!


どうも2号ちゃんの同級生を見ていても、みーんな並外れた体力と運動能力を示してくれて、上級生顔負けです。

21世紀生まれのニュータイプ?

置き換え食ダイエット

2007-10-06 01:07:38 | 美容と健康のための業
私は意志が弱いので、すぐに太ります。
で、趣味はダイエットか?というくらいしょっちゅうダイエットをしています。

割と短期間に効果が出るのが、食事を代替ダイエット食品に置き換えるという方式ですが、この置き換え食品が不味くてつらい場合が多い。
お財布に優しい、米製の個人輸入でダイエットドリンクなど買った場合には、悲惨なほど不味いです。
たいていは、電動ミキサーでも使わないと溶けません。

結構、苦しまずに置き換えられたのが、国産大手のスープでした。

野菜のごちそう リエータ スープセット 3袋入り

かなり満腹感があります。それなりに「お食事」という雰囲気もあり、夕食を置き換えると1週間で1キロ程度は体重落ちます。便秘にもなりません。
が、ちょっと味は飽きます。

スリムアップスリム スープ&クラッカー 14食
お味としては、こちらのほうが美味でした。
クラッカーはぼそぼそして味気ないですが、スープは味のバリエーションがあって14食分飽きずに続けられます。
効果はリエータと同じですね。

どちらも安易な方法なので、リバウンドするのも早いです。(涙)

あるある体操は音楽にあわせて

2006-06-01 15:12:12 | 美容と健康のための業
友人のせんりさんのブログで語っているあるある大辞典の3分間体操って、私は昨年の10月頃に、某所で友人がこれをやったら3日で体脂肪率が3%も落ちたとつぶやいていたのをきっかけに始めて、今でも毎朝がんばっております。

最初は、『ヒップと脚の境目がすっきりした』というオットの言葉に気を良くしていたんだけど、今となってはまったく目に見えた体型の変化はございませんの。(涙)

同じ体操で(しかも私よりかなり後発組)しっかり美しく痩せた友人がいるのが、また嫉ましいじゃありませんか!

まあ、私がじりじりと太り続けているのは主に、息子1号の言動に苛立って暴食に走る頻度が多いのが原因と分析はばっちりなのですが・・・・

話を元に戻して・・・・
あるある体操ですが、1分間3セットの基本体操と、3分間1セットの部分体操です。体操しながら時計を見るのは嫌なので(というより近視なので見えない)3分間の曲をかけてやっております。

これがなかなか、よくて、あまり辛さを感じずに、気分良く体操できます。

基本体操用には、Bette MidlerがSesame StreetのIn Harmony: A Sesame Street Record

の中で歌っていた、BlueBerry Pie。


(リンク先で視聴もできます。)


部分体操には、自分の披露宴にも使った
トッド・ラングレン/I Saw The Light
(リンク先で視聴もできます。)

毎朝、基本体操+部分体操2種(シリ対策またはハラ対策と、二の腕対策)の9分間を続けています。(やめたら、もっとぷよぷよになるのかと思うと怖い。)

が、ほとんど効果が実感できなので、ダイエットは王道のみ!とわかってはいるのですが、ダイエットコンサルタントが語る!裏技ダイエット法

なんてものにも心がざわつくのでした。

スカッシュ

2006-03-21 02:10:30 | 美容と健康のための業
日曜日は家族でオットが会社で契約しているスポーツクラブに行った。月に1度の割合で家族で出かけていたのだが、年末に私が骨折したこともあってずいぶんと久しぶりになってしまった。
ここは、スタジオとウエイトとプールがあるほかに、スカッシュのコートがある。
日曜日でレッスンがないので開放しているスタジオで子供たちにボール遊びさせながら、オットと二人でスカッシュに挑戦。

今日は、右腕が痛い。

スカッシュは、壁にぶつけながら打ち合う。力いっぱい打たないと相手に返らない。上手になってくるとかなりハードなスポーツらしいが、下手な私にしてみれば、テニスコートではるかかなたに飛んでいったボールを拾いにいくのに比較して、壁に囲まれた
コートの中でだけ走ればいいスカッシュは手軽だ。

なかなか楽しいし、近くにコートがあれば毎週でもトライしたい。
ばっちり鍛えて、オットをこてんぱんにやっつけたいものだ。


時々、1号クンと交代しながら40分ほどプレイした。(子供たちが飽きてしまったので)

その後は水着に着替えてプールで1時間ほど遊ぶ。25mが5コースあるが、そのうちの1コースがお子ちゃまが遊べるようになっている。2号チャンは水中歩行(ジャンプ)をマスターしたのがうれしくて、水底まで潜って、キックして水上で息継ぎしながらの歩行を繰り返していた。(傍目にはおぼれているようにも見える。)
滑り台も用意してもらって、滑り降りるのを楽しむ。以前は怖がって薦めても嫌がっていたのだが、わずかの間に成長してしまうものだ。

白髪対策

2006-02-24 00:24:01 | 美容と健康のための業
初めて白髪を発見したのは小学生の頃でした。
それから順調に白髪は増加して行き、高校の頃には『病気?』と怪訝がられるほどの量に。
『白髪染』を使うのは抵抗があって『おしゃれ染』でカラーリングしていたら、校庭で朝礼の時に朝日をあびてキラキラとまばゆいばかりに輝いて、職員室に呼ばれました。

ヘアダイはあまり皮膚が丈夫ではない私には刺激が強すぎて、地肌がかぶれたりしたので長くは使えませんでした。
体調の良いときに染めて、頭皮が無事だったとしても、毎日のように毛先で刺激をうける頬のあたりが不調になります。

群馬在住の大学時代に、美容院で白髪対策として薦められたのがヘアマニキュア。
アルカリ性薬剤のヘアダイとはちがって、こちらは酸性の溶剤なので刺激はマイルドです。
が、髪の表面をカラー付の『のり』でコーディングするという手法。
地肌につくとなかなか取れないので、根元ぎりぎりまでは難しい。
当時通っていた美容院は、カットやパーマの時に、追加1000円でヘアマニキュアをやっていたので、良く利用していました。

大学を卒業して、東京に帰ると、どこの美容院もヘアマニキュアは5000円以上する。
ケチな私は、薬局で家庭用のヘアマニキュアを購入して使っていました。
お気に入りは、黄色やオレンジ。
黒髪にはうっすらと色がのる感じ、白髪ははっきりと色が出ます。
ただし、ヘアマニキュアは体調によって発色に差が出て、あまりきれいに色が出ないこともありました。

それに、3週間程度で落ちてしまいます。
(3週間もたてば、髪が1センチほど伸びるので、ヘアダイでも根元だけ色が変わってしまうので、同じといえば同じなんですが。)

しかし、5~6年前から、ヘアカラーはごく当たり前のことになってしまって、染毛剤で『かぶれる』なんて大勢の前では無力な層なのか、ヘアマニキュアはすっかり廃れてしまい、今では薬局で購入するのは困難になりました。

そんな時、体験アーユルベーダに出かけた隣のエステサロンで聞いたのが
ヘナ


ヘナという植物を乾燥させて粉にしたものを、水で溶いて髪に塗布しトリートメントとして使います。
黒髪はつややかになります。白髪だけオレンジ色に着色します。
ヘナにハーブをブレンドして、ブラウンがかった色に着色するようなものもあります。
ヘナに木藍をブレンドしたものだと、黒くなります。

地肌についても、地肌が染まることはありません。

髪はつやつや、さらさらになります。(木藍入りは軋む感じがあります。)

難点は、

発色するのに時間がかかります。最低でも1時間は必要。
2時間程度おいたほうが仕上がりはきれい。
匂いがすごい。クレイパックとかに通じる、いわゆる枯葉くさい匂いがかなり強い。
白髪の量が多いと、けっこうインパクトのあるオレンジ頭に。
(安物の人形の髪みたいな色です。)

現在、私の髪、『オレンジ』です。




体重急増中

2005-12-31 23:02:49 | 美容と健康のための業
あまり食に恵まれなかったグァム旅行では体重の変動はありませんでしたが(オットは2キロ増だと)、実家に滞在を始め日に日に体重が増加中。

骨折のせいでエクセサイズどころか、外出もできない毎日で暇だけはある。

やばいです!
現在6百グラム増。
帰宅するまでにどうなるか恐いです!

人間ドック

2005-12-18 20:48:28 | 美容と健康のための業
毎年、会社からの命令で受診している人間ドッグ。

今年は、脳ドッグも補助金が出るというので、受診してみました。

結構、頭痛が気になるし、「プッツン」といってしまいそうなタイプだし。
MRIは30分かかると聞かされて、「トントンと大きな音がしますが、動かないでください。」と言われて、頭と、あごをベルトで固定されます。

「トン、トン」「トントントントントン」と聞こえたきり、記憶がありません。
熟睡していました。
ほんのしばらくで、「はい、終了です。」と。
時計を見ると、30分が経過していました。

胃のレントゲンはバリウムが辛いという人が多いのですが、バリウムは不味いけど辛いというほどではありません。むしろ、発泡剤を飲んで「ゲップ」を我慢するのが辛い!
ゲップを我慢したまま、右に、左にくるくると回されて、逆さにされて・・・
で、ゲップをしてしまうと、再度発泡剤を飲まされます。

そして、終了後に飲む下剤が何日も腸を刺激し続けるのが一番辛いのでした。


今回、毎日の鍛錬の成果か、体脂肪率は2.8%減(昨年比)の20%!
目標の19%まであと一息です。


ちょっと嬉しかったこと

2005-11-30 21:36:36 | 美容と健康のための業
たった4日で2キロ増えた体重はなかなか減りません。

というか減食できないのが要因で現状維持なのですが。

ただ、毎朝の「あるある大辞典 脂肪燃焼体操」のおかげか体脂肪率が若干減少して、20%を下回る数値になることが時々あります。

黄色が体脂肪量、ピンクが体脂肪率
ヒップと太ももの境目がなくなっているあたりのたるみが減ってきたとオットは言います。
(油断させて出し抜こうとしているのかもしれないが・・・・
はたまた、最近の機能性下着に胡麻化されているだけかもしれない)

いい気になって、今夜は夕食後にチーズケーキのデザートを食べてしまいました・・・・

たった4日で2キロ増

2005-11-24 11:01:03 | 美容と健康のための業
出張のため、日曜から里帰りしていました。

娘に『美味しいもの』を『腹いっぱい』食べさせたいという親心を汲んで、薦められるままに食していたら・・・・

水曜日に帰宅した時には、体重 + 2キロ。
            体脂肪 + 1キロ。



今朝はヨーグルトとコーヒーだけにしました。

夜は、ダイエットドリンクで我慢しよ。

部分痩せに挑戦 経過報告

2005-11-06 08:22:51 | 美容と健康のための業
さてさて、2週間が経過しました。

体重は据え置き。

体脂肪も据え置き。

右腕の測定値は

部分筋量 1.5Kg
体脂肪率 17.0%
腕周り  22.5センチ

うーん、「あるある」の成果にはおよびませんでしたね。

が、今朝の測定結果で両足ともレベル2からレベル3にデブってしまったので、
明日からは、脚の部分痩せ体操と1日おきに実行することにします。(両方やる時間は朝にはない。)

意識的に習慣にしていること

2005-11-04 12:16:14 | 美容と健康のための業
美容と健康のために意識的に習慣としていることがあります。

1.毎朝、お酢のドリンクを飲む

 今年の春に一緒にスキーに行った友人のパートナーが、太りすぎと脂肪肝が気になるわがオットに「だまされたと思って」としきりに薦めていたダイエット法。
お猪口に1杯の酢(何酢でも可)を5倍程度に薄めて、朝、起き抜けに飲む。
これだけで、カレは2ヶ月に3キロやせたそうな。血液サラサラになるのがよいらしい。
 そんなに手軽な方法なら・・・と、私もやってみています。
 オットは米酢を野菜ジュースで割って飲んでいますが、私はそんなまっずいものは飲みたくないので、ブルーベリーとかりんごとかぶどうとかの果実酢を炭酸入りのミネラルウォーターで割って飲んでいます。
効果は・・・・・・オットは食欲が増進するそうです。
が、今年の成人病健診では『脂肪肝』からは釈放されたらしいです。

2.カスピ海ヨーグルト

 ヨーグルトは免疫力の向上にいいと効きました。カスピ海ヨーグルトは常温で培養できて味も穏やかで食べやすいので、かれこれ・・・(忘れた)年以上は続けて、朝食時に食べています。
 お子様の朝ごはんの基本メニューになっていて、モロゾフのプリンのグラス(小さいほうのやつ)に一杯、ジャムかフルーツカルピスをトッピングして食べています。(私はプレーンのまま)
効果は・・・・今年度、皆勤中。

3.サプリメント

 2号ちゃん出産後に、体脂肪率が30%前後にもなって、体重は「やせぎみ」なのにという「隠れ肥満」状態になってしまいました。
体重を落としても、体脂肪は減らず、筋トレも効果ですな状態の時に、雑誌の特集で読んでから飲み続けています。
(1)クロム
(2)マルチビタミン
(3)CoQ10
2ヶ月で、体脂肪率が5%ダウン。
その後、ずっと飲み続けています。体脂肪率は21~23%程度に落ち着いていますね。(現在の目標は19%)

4.通勤電車で座らない(新幹線を除く)

 これは、何年も続けているのですが(というより、名古屋に来る以前は座れなかった。)仕事柄、座って作業する時間がながいので、電車に乗っている時くらいたつようにしています。
本当は、エレベーターを使わない!ってのが効果的なんでしょうが、時間的制約でやむを得ず認めたい。

5.2号ちゃんのスイミングの時に一緒に泳ぐ

 2号ちゃんの通うスイミングで、レッスン中のみ有効な親用利用券が出来たので、今年の初めから一緒に泳ぐことにしました。コースの空き具合にもよるのですが、30分間ほど背泳ぎ中心に必死で泳いでいます。
 効果は・・・・夜、良く眠れます。

6.休みの日には子供と外で遊ぶ

 「かったる」って感じですが、「美容と健康のため」と思えば、安上がりなものです。
 行き先は近所の公園が多いのですが、ちょっと時間のあるときには自分もローラーブレードやったりしています。
 あとは、息子たちにソフトテニスをやらして、その球拾いをすると鍛えられます。(というよりヘロヘロ

 雨の日には、屋内プールで怪獣役をやらされるので、さらに鍛えられます。

部分痩せに挑戦

2005-10-24 22:59:26 | 美容と健康のための業
10日間食事制限ダイエット終了後、1キロほど戻りました。
が、測定結果では
「貧弱な骨に、ほんの少しの筋肉、標準的な脂肪」
という結果ですので、体重自体を減らすのはあまり好ましくないようです。
皺皺になるのもいやだし。

体型をシェイプするためには、体脂肪の減少が必要です。

毎日、体重測定をしていますが、体重に変動があっても体脂肪重量は一定量を保っています。

そんな時、
「あるある大辞典」の体脂肪燃焼3分間体操で体脂肪が減ったという体験談を小耳に挟みました。
早速HPで調査したところ、部分痩せの実証までありました。

「よし、今度は部分やせに挑戦!」

です。

3分間体操は、仕事を始める前が効果的とのことなので、朝、実行することにします。
3分間の体脂肪燃焼体操のあとに、部分やせ体操です。
痩せる部位は、振袖のようにたぷんたぷんしている二の腕です。

昨日の日曜日の朝から、スタート。
3分間は結構しんどいです。
特に、腕の運動を3分間続けるのはかなりきつい。

これで成果がでなければ泣けてきます。

とりあえず、定量的な結果を知るために、本日測定してみました。

右手二の腕の測定値。

腕周り 23センチ
筋肉量 1.5Kg
脂肪率 20.2%

1週間後にもう一度測定しますね。
(1週間も続けられるのだろうか・・・・)