オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

体幹トレーニングと体型

2015-05-03 23:35:01 | 最近思うこと
息子2号は中1からサッカーのクラブチームに入っていて、
同じ年のチームメイトが40人以上いる。


チームに入った当初は、大きな子や小さな子、
細身の子、がっちりした子と、
体型もいろいろだったが、
中2になった現在は、
多少の身長差があるものの、
体型は全員そっくり。


肩幅が広くて、
ウエストが細い逆三角形。
そして、尻の幅は狭くて、
厚みがあって、太ももの裏側にまで、
筋肉がしなやかにつながっている。


膝から下はすらりと細くて長い。





みんながこんな体型で、遠くから見ると、
どれが自分の息子かわからない。
ユニの時には、背番号で見分けがつくが、
背番号がついていないお揃いの練習着だと、まったくわからない。



ま、ひとさし指でボールをくるくると、皿回しのように回している選手がいたら、
それが、うちの息子です・・・









どうして、こうも同じ体型になるのか・・・

チームでは中1は週に1回、中2以上は隔週で1回、
ボールを使わない、体幹トレーニングの日がある。

ウェイトなどは使わずに、チューブで負荷をかけたトレーニングを、
1時間みっちり実施する。
チューブを使ったバランス体操は、普段の練習の前後にも、
試合前のアップにも必ず実施している。


この体幹トレーニングの動きが、同じ体型になる秘密なのかなぁ・・・と、個人的には思っている。




ウェスト細くする効果があるなら、今度私も教わってみたいものだ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿