20年以上前になるが、温泉旅行から帰った父が、
「母のために買ってきた」
と、言ったのが30万円もするマッサージチェア。
月々、1万円の30回払いだそうだ。
そうです。
温泉宿にある『お試し』コーナーで契約してきたんですね。
確かに、届いたマッサージチェアのマッサージは、抜群に良かった。
田舎の家の片隅に打ち捨てられている『肩たたき椅子』とは似て非なるものでした。
しかーし、都会の家には大きすぎる!
物持ちが良すぎる母の性格も手伝って、マッサージチェアが物置と化すのに長い時間は不要でした。
確かに、気持ち良いのです。
が、忙しい毎日で、マッサージチェアに座るために15分を空けるのはなかなか難しい。
たまに使う椅子にするには、あまりにも場所ふさぎ。
広いリビングがあって、TVの前にオットマン付きの安楽椅子を据え付けるようなお家なら、
安楽椅子の位置に、マッサージチェアがあってもいいでしょうねぇ。
でも、畳の上にゴロンと寝転がってTVを見る家ならマッサージチェアは邪魔です。
さて、
息子二人が大きくなると、単身赴任のオットが帰ってきて、いる場所がありません。
今のアパートは55平米。
玄関入ってすぐの4畳弱の納戸を、集中的に洋服収納にして6畳の和室に川の字で母子3人で寝ています。
オットが帰宅すると、3人分のデスクが置いてある6畳の板の間に布団を敷いて寝ていますが、
この部屋は、本やおもちゃが高い位置まで収納してあって、しかもカラーボックスを重ねた手作り収納家具なので、
大きな地震があったらオットの命は危ない・・・
で、そろそろ引越しを考えています。
長くなりましたが、というわけで、以前、パナソニック館で体験した
Panasonic マッサージソファ
が、良かったなぁ。こんなのが常設できるリビングが欲しいなぁ・・・と、価格を調べていたら、口コミでえらく評判の
ATEX(アテックス) ルルド マッサージクッション
を見つけました。
価格は10分の1以下ですが、これ、いいです。肩こり暦 30年以上の私が満足しています。
とっても気持ちいい。
例の30万円のマッサージチェアと比べても遜色ありません。
しかも、クッションなので、自分が使いたい場所に持ち運べるのが便利です。
たたみに寝転がってTVを見る人にも使えますね。
息子たちが、寝る時にふくらはぎのマッサージをするのに、取り合いになっています。
良い買い物でした。
「母のために買ってきた」
と、言ったのが30万円もするマッサージチェア。
月々、1万円の30回払いだそうだ。
そうです。
温泉宿にある『お試し』コーナーで契約してきたんですね。
確かに、届いたマッサージチェアのマッサージは、抜群に良かった。
田舎の家の片隅に打ち捨てられている『肩たたき椅子』とは似て非なるものでした。
しかーし、都会の家には大きすぎる!
物持ちが良すぎる母の性格も手伝って、マッサージチェアが物置と化すのに長い時間は不要でした。
確かに、気持ち良いのです。
が、忙しい毎日で、マッサージチェアに座るために15分を空けるのはなかなか難しい。
たまに使う椅子にするには、あまりにも場所ふさぎ。
広いリビングがあって、TVの前にオットマン付きの安楽椅子を据え付けるようなお家なら、
安楽椅子の位置に、マッサージチェアがあってもいいでしょうねぇ。
でも、畳の上にゴロンと寝転がってTVを見る家ならマッサージチェアは邪魔です。
さて、
息子二人が大きくなると、単身赴任のオットが帰ってきて、いる場所がありません。
今のアパートは55平米。
玄関入ってすぐの4畳弱の納戸を、集中的に洋服収納にして6畳の和室に川の字で母子3人で寝ています。
オットが帰宅すると、3人分のデスクが置いてある6畳の板の間に布団を敷いて寝ていますが、
この部屋は、本やおもちゃが高い位置まで収納してあって、しかもカラーボックスを重ねた手作り収納家具なので、
大きな地震があったらオットの命は危ない・・・
で、そろそろ引越しを考えています。
長くなりましたが、というわけで、以前、パナソニック館で体験した
Panasonic マッサージソファ
が、良かったなぁ。こんなのが常設できるリビングが欲しいなぁ・・・と、価格を調べていたら、口コミでえらく評判の
ATEX(アテックス) ルルド マッサージクッション
を見つけました。
価格は10分の1以下ですが、これ、いいです。肩こり暦 30年以上の私が満足しています。
とっても気持ちいい。
例の30万円のマッサージチェアと比べても遜色ありません。
しかも、クッションなので、自分が使いたい場所に持ち運べるのが便利です。
たたみに寝転がってTVを見る人にも使えますね。
息子たちが、寝る時にふくらはぎのマッサージをするのに、取り合いになっています。
良い買い物でした。
暖め機能もあってグッドですよね。
ふくらはぎをマッサージしながら寝てしまうことも多いわ。
さすがに、お目が高い!
ヒーターが入っているってのがポイント高いですよね。(夏は暑いのかしら?)