
うちの兄弟は二人とも4月生まれ。(別に狙ってません。)
息子1号は4月2日。
息子2号は24日。
1号の誕生日から20日以上も待たないと自分の誕生日がやってこないことが、不満でたまらない2号ちゃん。
イベントの関係で、次の休みには買い物にいけないから、今日、誕生日のプレゼントを買いに行こう。
でも、開封は誕生日のお楽しみに・・・
と、提案したら、
「お楽しみは嫌い」
とゴネに、ごねて、結局、誕生祝いのセレモニーも本日決行することに。
そして、来年からは「お誕生会」みたいに、兄弟の誕生祝はまとめて開催して欲しいとのこと。
ケーキの準備も、お祝いの食事も1度で済むから、ありがたい申し出なんですけどね。
息子1号は4月2日。
息子2号は24日。
1号の誕生日から20日以上も待たないと自分の誕生日がやってこないことが、不満でたまらない2号ちゃん。
イベントの関係で、次の休みには買い物にいけないから、今日、誕生日のプレゼントを買いに行こう。
でも、開封は誕生日のお楽しみに・・・
と、提案したら、
「お楽しみは嫌い」
とゴネに、ごねて、結局、誕生祝いのセレモニーも本日決行することに。
そして、来年からは「お誕生会」みたいに、兄弟の誕生祝はまとめて開催して欲しいとのこと。
ケーキの準備も、お祝いの食事も1度で済むから、ありがたい申し出なんですけどね。
あれは、ちょっと不満が残った。
が、親になってみれば当然のことだった。。。
それにしても立派なケーキですね!食べてみたいです。(デコレートがうまいです!)
異国の空の下の姐さんが、我が家の日常をご存知なのが不思議な思いもしますが、これがユキピダス?
姐さんのタイレポートも楽しみにしています。
とっさん
ケーキは熟練の域を目指しています。(そしてどうする?)