ポイント目当てにクレジットカードでの支払いを心がけているのだけど、昨年はJALおマイルへの移行をもくろみ、どこもカードにしてみた。
が、3月に提携打ち切りなんてことになるし、オンラインで利用明細は見られないしで使い勝手の悪さにいらいら。
携帯をドコモからPHSにしたのを機にもう一度、見直しをかけて、今度はワンパスカードに。
これは、コンチネンタルエアラインのマイルが貯まるカードで、ゴールドカード。しかも現在、キャンペーン中で会費無料。ゴールドカードは家族カードが1枚までは年会費無料。
と、いうわけでせっせとゴールドカードを使っています。
ガス、電気、PHS、プロバイダ料金の支払い。
子供たちの「こどもチャレンジ」の支払い。
ガソリンはもちろん、高速はETC。
コンビニもクレジット支払いが出来るサンクスかローソン。
買い回り品の支払いはもちろん、ジャスコやアピタでの買い物にも。
ただ、コンビニの小額の支払について、利用明細を残しておくのはとても面倒なので、(一応、請求が来た時点で、チェックするので)Edyを併用して、チャージしてから使おうかと思っています。
さて、何マイル貯まるのでしょう・・・
-----------------
sent from W-ZERO3
が、3月に提携打ち切りなんてことになるし、オンラインで利用明細は見られないしで使い勝手の悪さにいらいら。
携帯をドコモからPHSにしたのを機にもう一度、見直しをかけて、今度はワンパスカードに。
これは、コンチネンタルエアラインのマイルが貯まるカードで、ゴールドカード。しかも現在、キャンペーン中で会費無料。ゴールドカードは家族カードが1枚までは年会費無料。
と、いうわけでせっせとゴールドカードを使っています。
ガス、電気、PHS、プロバイダ料金の支払い。
子供たちの「こどもチャレンジ」の支払い。
ガソリンはもちろん、高速はETC。
コンビニもクレジット支払いが出来るサンクスかローソン。
買い回り品の支払いはもちろん、ジャスコやアピタでの買い物にも。
ただ、コンビニの小額の支払について、利用明細を残しておくのはとても面倒なので、(一応、請求が来た時点で、チェックするので)Edyを併用して、チャージしてから使おうかと思っています。
さて、何マイル貯まるのでしょう・・・
-----------------
sent from W-ZERO3