オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

想定外

2007-09-10 23:12:21 | お子ちゃまたち
金曜日、セミナー参加で普段の帰宅時刻よりも1時間、早く帰宅した。

2号ちゃんを保育園に迎えに行けるかな(普段は間に合わないので、実母が迎えに行ってくれる。)と思い、実家に顔を出すと、店番していた息子1号が店のTVのスイッチを入れたところだった。

息子1号はTVがついていると何も出来なくな中毒患者なので、平日はTVを見てはいけないことになっている。



今日から、1時間半かかる遠方のお客様に通うことになった私。
お客様の都合で、本日は17時前業務完了。
18時を少し回ったところで、実家に顔を出すと2号ちゃんは保育園から帰ったところで、息子1号は自宅に戻ったきりだと・・・

鍵を開けて入ると、玄関に殺到してくる息子1号。
そして、今の今まで持っていたであろうDS。

学校から帰ったまま、打ち捨てられていることが歴然としているランドセル。

我が家ではDSはオットの持ち物で、子供たちはオットに「貸して」もらうことになっている。オットは「XXが完了したら使っていい」という条件つきで貸し与えている。

今朝、朝からDSを貸してくれと言う息子1号に、「学校から帰ってきて、やらなければならない宿題や、通信教育や、明日の授業の用意がすべて完了したら貸してやる」とオットは告げていた。






夕飯の支度をする私に、

「ねぇ、ねぇ、ママってさ仕事の時間が短くなったの?」
と明日以降の予定を探ろうとする息子1号。




息子よ、悪が栄えた試しはないのだよ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はこぶね)
2007-09-11 09:14:32
がはは、いずこも同じ~。あわてた1号くんの姿が目に浮かびます(笑)。

DSの取り扱いは我が家も同じ(私のDSを貸してあげる、私がいないときはやっていけない)。
でもうちのまぬけ1号は、私が仕事中に勝手にやったあげく、なんだか操作を間違えて動物の森を消してしまい、パニくって私の携帯に「動物の森が消えちゃった~」と泣きながら電話してきて、御用となったことがあります。
返信する
Unknown (かつら)
2007-09-11 09:20:54
きゃははは。
わかるわかる。

見られたくないだろーなぁってところを、なぜか見るハメになってしまったり。
逆に見られちゃったり。

抵抗はムダだ、ってのに気がつくには、もうしばらくかかるんではないの?>1号クン
返信する
浅はかな (サワコ)
2007-09-11 23:21:34
すぐにバレる嘘をついて、鉄拳制裁にあう・・・というのを繰り返しています。

嘘をつくなら死ぬまでつき通す覚悟をしろ!
と常日頃言ってるんですけどね。
3歩歩くと忘れるらしい。
返信する

コメントを投稿