三井ホームで新築 (2023年3月完成)

三井ホームで戸建てを新築しました。検討したことや、実際の電気料金など記していこうと思います。

将来、階段昇降機の為に階段幅を広げておいた

2023-07-30 15:36:00 | 家の各種検討
我が家は、2階リビングが基本コンセプトでした。奥さんは2階だけで生活の全てを完結させたいとの事。
その想いを受けて、1階は私の部屋を置くことにしました。

今は、まだ若いから階段の登り降りは苦にならないけど、将来は辛くなるか?と思い、何らかの対策を考えていました。

ホームエレベーターはオーバースペックとし、階段昇降機の設置が現実的に思えました。
ハウスメーカーの方と相談し、将来、昇降機を設置しても邪魔になりにくいように階段幅を10cmほど広げて貰いました。

さて、写真と共に見ていきます。
2階リビングの間取りで、奥さんが2階のみで生活を完結できるようにしています。
1階に降りる時は、玄関を開ける時だけですね。


階段はストレート。


10cmほど広げています。



これが生活してみると、とても良くて、たった10cmでも広くて圧迫感がなく快適に感じます。また、引越しの荷物も楽に2階に搬入できました。
広い階段なんて、生活に違いを感じないと思っていたのですが、思っている以上に生活が快適です。
(何というか、通るたびに階段広くて快適だな。と思えて気持ちがいいです)

もっと広げても良かったと思うくらいですが、他の部屋が狭くなっちゃいますね。