これはおすすめの軽量化です。
一昔前のMTBは、クイックリリースレバーです。
これをチタン製の「スキュワー」「ハブ軸」「ハブ串」に交換です。
「ロッキーマウンテン エレメント30」に装着されていた元のクイックリリースレバー。
前100mm、後135mm用のMTB一般的なサイズ。
こちらは実測で124gでした。大体スチール製はこれ位だと思います。

軸がチタン製の「スキュワー」。アーレンキーで締め付けるタイプになります。
中国の製品ですが、信用していいブランドです。
こちらは実測で41g。

これで80gもの軽量化が期待できます。価格もお手頃3000円程度ですね。
ロードバイク、クロスバイク用の前100mm、後130mmもあります。
中国製、いろいろありますが、ものによっては、アーレンキーを差し込む穴(ここは大体アルミ製)の強度が不十分で、使っているうちに舐めそうなものもあります。
今回の商品は、その点もクリアで、とてもしっかりしており、「ロッキーマウンテン スレイヤー」でも使っています。
一昔前のMTBは、クイックリリースレバーです。
これをチタン製の「スキュワー」「ハブ軸」「ハブ串」に交換です。
「ロッキーマウンテン エレメント30」に装着されていた元のクイックリリースレバー。
前100mm、後135mm用のMTB一般的なサイズ。
こちらは実測で124gでした。大体スチール製はこれ位だと思います。

軸がチタン製の「スキュワー」。アーレンキーで締め付けるタイプになります。
中国の製品ですが、信用していいブランドです。
こちらは実測で41g。

これで80gもの軽量化が期待できます。価格もお手頃3000円程度ですね。
ロードバイク、クロスバイク用の前100mm、後130mmもあります。
中国製、いろいろありますが、ものによっては、アーレンキーを差し込む穴(ここは大体アルミ製)の強度が不十分で、使っているうちに舐めそうなものもあります。
今回の商品は、その点もクリアで、とてもしっかりしており、「ロッキーマウンテン スレイヤー」でも使っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます