山岳自転車と登山LIFE!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

R06.08.21(水)サンタクルズ ディスクブレーキエア抜き

2024-08-21 08:19:15 | MTBメンテナンス
サンタクルズのトールボーイ、ブレーキの利きが今一つ。
レバーを握ってもスカスカ。
エア噛みかな?と、エア抜きか、フルード交換をしてみることに。

まずは、ブリーディングキットを物色。
中国か台湾製ですが、使えそうなのを見つけ、昨夜アマゾンでポチっと。
「翌朝早朝便」で、今朝の5時半ころには、届きました。
各メーカーに対応できるように、色々入っています。シマノ、AVID、Campagnolo、Magura・・・。ほぼどのメーカーにも対応するみたいですね。


6時前から早速作業開始。今回はブレーキレバー側からのエア抜きだけに。
なら、使うのはこれだけ。


注射器にDOT5.1を少し入れて、フルード内のエア抜き。ピストンを引っ張って減圧します。フルード内の空気が膨らんで泡がぷくぷくと。数回繰り返します。


ブレーキレバーに繋いで、内部を減圧します。


面白いように空気の泡がぷくぷくと。かなり混入していたようです。


30分くらいで無事に作業終了。よく効くようになりました。
次は、手抜きをせずに、フルード交換ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kojar)
2024-08-22 12:35:48
Amazonの翌日早朝便って、すごいですね〜!
返信する
今月から? (サンタクルズ)
2024-08-22 12:59:05
今月の初めごろから始まったサービスみたいですね。「商品によっては」ですが、助かります。
返信する

コメントを投稿