『石田ローズガーデン』のバラ祭りが
開催されています。
6月22日までなので、ちょっと遅くなりましたが
今日行って来ました。

大館市初の名誉市民である故石田博英氏の私庭でしたが、
遺族から市へバラが寄贈され、平成7年7月から
市が管理しています。

面積は約2,343平方メートル。
1種1本を基本としたサンプルガーデンとして、
600種類700株の様々なバラが植栽

やっぱりバラは真っ赤が一番バラらしいと思う
園内でこのバラが一番好き



バラのアーチもいいけれど
これも素敵でしょ、

バラのいい香りが漂う芝生でコーヒーなんか
頂いたら美味しさ倍増、幸せ~
多分買って間もないんでしょう。
一眼レフデジカメを持ったおじ様が
ベンチに腰掛、取り説とにらめっこしているのが
とっても印象的でした。
いい写真撮れるといいね。
バラの苗も販売していますが、
欲しい色が品切れで買えなかった。
でもバラ餅(しんこ餅)は買ってきましたけど・・

だって『花には団子』?でしょ・・ね
『頑張れよ』と応援クリック
←応援クリックお願いします

オフチューンナップのシーズンです
開催されています。
6月22日までなので、ちょっと遅くなりましたが
今日行って来ました。

大館市初の名誉市民である故石田博英氏の私庭でしたが、
遺族から市へバラが寄贈され、平成7年7月から
市が管理しています。

面積は約2,343平方メートル。
1種1本を基本としたサンプルガーデンとして、
600種類700株の様々なバラが植栽

やっぱりバラは真っ赤が一番バラらしいと思う
園内でこのバラが一番好き



バラのアーチもいいけれど
これも素敵でしょ、

バラのいい香りが漂う芝生でコーヒーなんか
頂いたら美味しさ倍増、幸せ~
多分買って間もないんでしょう。
一眼レフデジカメを持ったおじ様が
ベンチに腰掛、取り説とにらめっこしているのが
とっても印象的でした。
いい写真撮れるといいね。
バラの苗も販売していますが、
欲しい色が品切れで買えなかった。
でもバラ餅(しんこ餅)は買ってきましたけど・・

だって『花には団子』?でしょ・・ね



オフチューンナップのシーズンです