先日の日曜日(19日)は朝7時に家を出て
青森県おいらせ町に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/ffd04d72e5fe05891410faa382f5c8a7.jpg)
9時半には駐車場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/c959e0fc3ca60623f691bd90ee05503c.jpg)
八戸市のお客様からお誘いを受け
おいらせ町『日本一の鮭まつり』に来ました。
この日は鮭のぼりも真横に泳ぐ、
冷たい風が吹く下田サーモンパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/44425bd5ddc6dde09f58f83efa711e9a.jpg)
ここで今日4回行われる鮭のつかみ取りに
初チャレンジする事になりました。!!
ダウンジャケットの上に雨合羽を着込み
着ぶくれクマモン2匹は
長靴と軍手装着し準備万端!!
温かいホルモン汁でお腹もあっため、
参戦チケットを手にいざ出陣!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/d73e2f1e87c90cdb11cbdf0a6a4636d6.jpg)
10時30分、一回戦スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/28baf46e18c27ce9f6391834a2153cc6.jpg)
人口イケスに放された大きな鮭の
つかみ取りに挑む約150人の参加者が一斉に入水。
半袖短パン、おまけに素足で挑む強者も。
風邪ひきそうで心配です~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/08862ee09db6f18c11cc8978f574717e.jpg)
逃げる鮭が素早くてなかなか捕まらない。
捕まえてもぬるぬるしてるから
惜しくも逃がしてしまう人も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/62c52d84de412e9e89754b784ab158a4.jpg)
逃がすまいと素早く池から投げ上げて
必死に尻尾を握りしめてたお父さん。
夫婦連携プレイで見事にデカい鮭をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/ad972d15851fb99dd5a85322594b9425.jpg)
池の岸に鮭を追い込んだ男の子。
通路をめがけて鮭を両手で救い飛ばしてゲット!
つかみ取りではないけど子供だからセーフね。
隊長のお供で渓流釣りをしてたfumikoは
隊長よりも先に鮭をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/1e3b91c62f6598ae8d0715910169f174.jpg)
2匹の着ぶくれ熊モンもノルマ達成。
解体サービスを利用の為チケットを購入し
その場でこの2匹を2枚降ろしに
裁いて頂きお持ち帰り!
寒くて大変ですがなかなか楽しいイベントでした。
早々に着替えて近くの下田温泉ゆーらくえんで
あったまり、イオンモール下田で買い物。
和食処『かかし』で夕食を食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/380ccdb9459b4a7ab173b77774a29653.jpg)
夜9時に無事帰宅
青森県おいらせ町に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/ffd04d72e5fe05891410faa382f5c8a7.jpg)
9時半には駐車場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/c959e0fc3ca60623f691bd90ee05503c.jpg)
八戸市のお客様からお誘いを受け
おいらせ町『日本一の鮭まつり』に来ました。
この日は鮭のぼりも真横に泳ぐ、
冷たい風が吹く下田サーモンパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1c/44425bd5ddc6dde09f58f83efa711e9a.jpg)
ここで今日4回行われる鮭のつかみ取りに
初チャレンジする事になりました。!!
ダウンジャケットの上に雨合羽を着込み
着ぶくれクマモン2匹は
長靴と軍手装着し準備万端!!
温かいホルモン汁でお腹もあっため、
参戦チケットを手にいざ出陣!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/d73e2f1e87c90cdb11cbdf0a6a4636d6.jpg)
10時30分、一回戦スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/28baf46e18c27ce9f6391834a2153cc6.jpg)
人口イケスに放された大きな鮭の
つかみ取りに挑む約150人の参加者が一斉に入水。
半袖短パン、おまけに素足で挑む強者も。
風邪ひきそうで心配です~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/08862ee09db6f18c11cc8978f574717e.jpg)
逃げる鮭が素早くてなかなか捕まらない。
捕まえてもぬるぬるしてるから
惜しくも逃がしてしまう人も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/62c52d84de412e9e89754b784ab158a4.jpg)
逃がすまいと素早く池から投げ上げて
必死に尻尾を握りしめてたお父さん。
夫婦連携プレイで見事にデカい鮭をゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/ad972d15851fb99dd5a85322594b9425.jpg)
池の岸に鮭を追い込んだ男の子。
通路をめがけて鮭を両手で救い飛ばしてゲット!
つかみ取りではないけど子供だからセーフね。
隊長のお供で渓流釣りをしてたfumikoは
隊長よりも先に鮭をゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/1e3b91c62f6598ae8d0715910169f174.jpg)
2匹の着ぶくれ熊モンもノルマ達成。
解体サービスを利用の為チケットを購入し
その場でこの2匹を2枚降ろしに
裁いて頂きお持ち帰り!
寒くて大変ですがなかなか楽しいイベントでした。
早々に着替えて近くの下田温泉ゆーらくえんで
あったまり、イオンモール下田で買い物。
和食処『かかし』で夕食を食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/380ccdb9459b4a7ab173b77774a29653.jpg)
夜9時に無事帰宅