
このボウル、made in アフガニスタン です。
…アフガニスタン…って、今こういうの作れる環境なんでしょうか?(・_・;)
と率直にお聞きしたところ、中東へ買付けに行っている店主いわく
「地域によっては大丈夫」なんだとか。
ただ材料が手に入りにくいらしく、
「気が向くとオヤジさんが焼いといてくれるんですよ。
で、絨毯なんかを買い付けに行ったときに、
あれば一緒に持って帰ってくるんだけど…
やっぱり途中で割れちゃったりして、なかなか数は揃わなくて」
サラダや素麺を入れる青いボウルを、ここ数年探し続けていた私。
日本製や中国製は重くて躊躇していたのですが、このボウルは紙で出来たように軽い!
「空気をたくさん含んでいるからでしょうね。でも
熱いものをいれると、中の空気が膨張して
ヒビが入ったり割れたりしますから気をつけて」
そんなリスクや、お値段(@にせんえんw(゜.゜;)w)を聞いた時点で
普段の私なら買うのを断念するところですが…
アフガニスタンのおじさんにエールを送りたくなり、
思わず買ってしまいました。おぢさんから直接買う訳じゃないのにねぇ(^^;)
ちょっと形が歪んでて、混じり物も入っているけれど。
私の大好きな蒼のボウル、旦那の大好きな深い青のボウル。
どちらも今、とても愛用しています。
…アフガニスタン…って、今こういうの作れる環境なんでしょうか?(・_・;)
と率直にお聞きしたところ、中東へ買付けに行っている店主いわく
「地域によっては大丈夫」なんだとか。
ただ材料が手に入りにくいらしく、
「気が向くとオヤジさんが焼いといてくれるんですよ。
で、絨毯なんかを買い付けに行ったときに、
あれば一緒に持って帰ってくるんだけど…
やっぱり途中で割れちゃったりして、なかなか数は揃わなくて」
サラダや素麺を入れる青いボウルを、ここ数年探し続けていた私。
日本製や中国製は重くて躊躇していたのですが、このボウルは紙で出来たように軽い!
「空気をたくさん含んでいるからでしょうね。でも
熱いものをいれると、中の空気が膨張して
ヒビが入ったり割れたりしますから気をつけて」
そんなリスクや、お値段(@にせんえんw(゜.゜;)w)を聞いた時点で
普段の私なら買うのを断念するところですが…
アフガニスタンのおじさんにエールを送りたくなり、
思わず買ってしまいました。おぢさんから直接買う訳じゃないのにねぇ(^^;)
ちょっと形が歪んでて、混じり物も入っているけれど。
私の大好きな蒼のボウル、旦那の大好きな深い青のボウル。
どちらも今、とても愛用しています。
遅ればせながら、暑中見舞い申し上げます。