![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/4fcf706f7ddd9cd81291b327888f4496.jpg)
行ってきました、写真を撮りに。
いやぁ~ものすごい人です 東京ミレナリオ。
19:30に東京駅に降りると、まず
「現在 会場までの所要時間は一時間です」とのアナウンス。
普段なら5分の距離が、一時間…(^_^;)
But!
寒い中 長時間並んでも、21時の定時にはキッチリ消灯!
駅から一時間かけて やっと入り口に辿り着いたお客さんがいたとしても、
無情に非情にガッツリ消灯!
なんの予告もなく(アナウンスが聞こえなかっただけだと思うんですが)
バッと全部のイルミネーションが消えた瞬間には、会場全体から
「ああ~~…?!」と落胆の叫び声があがっていました。
行かれる方は、間に合うように時間の余裕をもってどうぞ~(^^)/
東京ミレナリオは 2006年1月1日まで東京・丸の内にて開催。
点灯時間は12/31までは17:30頃~21:00、
1月1日のみ深夜0時~3時頃(年末からカウントダウンが始まり、
新年とともに点灯するというイベント)。
来年以降は 丸の内本屋が重要文化財保護の工事に入るため、
当分は開催を休止する とのことです~。
【会場レポート♪】
カップルいっぱい。人間渋滞なので、お喋り・ベタベタし放題(笑)
老齢カップルの男性が「なんか人間を見に来たみたいだなあ」
「来年の初詣はもう行かなくていいな?」と泣き言を言ってらっさった(笑)
★会場では、係員の方が必死に「立ち止まらずにお進みくださ~い!!」
「立ち止まっての写真撮影はお止めくださ~い!!!」と
声を張り上げて注意しています。写真を撮る人たちで渋滞が出来て、
『会場まで一時間』という状態になってしまうからでしょう。
でも写真は撮りたい。そういう人は多いと思います。
ご迷惑にならずに写真を撮る方法があればいいんですけどねえ…。
(独り言)
有楽町方面から脇の道を逆流に歩いてきた人たちが、
こちらからの渋滞にハマらずに ゆったりと見学&撮影してました~。
(独り言2)
途中で渋滞を外れて、脇の道で撮ってる人もいました~。
以上ご参考までに(^^)。
まりも定期便、年内に間に合うようにこれから頑張って作ります~~
ミレナリオほどではありませんが、たっぷり並ぶ覚悟です。
それでは皆様、良いお年を。