ワールドカップ。
見ちゃいました、第二戦。スポーツ無関心の私にしては珍しく(笑)。
たまたまTVつけたらやっててたので(←そんな理由かい!)、
後半戦からですが(^^;)
試合は引き分けでしたが 頑張ってましたねー、日本。
夜中なのに思わず「行け行け行け--っ!」と大声を出しかけ、
家族に怒られました(笑)。
次のブラジル戦で2点差(もしくは3点差)をつけて勝たないと
決勝トーナメントに出られないそうですが、
決勝戦に出るためだけではなく 頑張って欲しいなあ。
選手が楽しんでる試合は 見てても楽しいから…o(^-^)o
見ちゃいました、第二戦。スポーツ無関心の私にしては珍しく(笑)。
たまたまTVつけたらやっててたので(←そんな理由かい!)、
後半戦からですが(^^;)
試合は引き分けでしたが 頑張ってましたねー、日本。
夜中なのに思わず「行け行け行け--っ!」と大声を出しかけ、
家族に怒られました(笑)。
次のブラジル戦で2点差(もしくは3点差)をつけて勝たないと
決勝トーナメントに出られないそうですが、
決勝戦に出るためだけではなく 頑張って欲しいなあ。
選手が楽しんでる試合は 見てても楽しいから…o(^-^)o
日本らしいパス回しと中田英らのミドルシュートでディフェンスを崩す戦略、バランスとタイミングを考えた選手交代、いずれもうまくいったように見えました。
やることをやって挑んだ試合だけに勝ってほしかった。しかし、この程度では勝てないのも世界の現実。
来週はジーコジャパン最後の試合を勝敗には関係なく見届けるつもりです。
でも、前回のオーストラリア戦の教訓で守りを強化したのと、向こうの選手が外してくれて、ドローでしたね。
決勝トーナメントに進むのに「首の皮一枚」で繫がった、って感じでしたね。勝ち点1ですから。
ただ、南米トップのブラジルに大差を付けて勝つのは超ウルトラに難しいですね。
得失点差が絡みますから。勝てるかな? ブラジルに?
ニュースで先ほど結果を見たんですが、前半は大健闘だったようで。
あのブラジルから一点を取るなんてスゴイ!
でも「全力を尽くしましたが、いやあやっぱりブラジルはすごい!」とかいう爽やかな笑顔のコメントがなかったのは、やはり皆さんプロのプライド故なのでしょうか。
ともあれ、選手の皆さん、お疲れ様でした~
『敵ながら、天晴れ!』ですね。