本日2007.7.7、世界規模のチャリティーコンサート【LIVE EARTH】が開催されます!
http://www.liveearth-japan.jp/m/(携帯サイト)
LIVE EARTHとは「地球温暖化の解決
」をコンセプトにした22時間の大イベントで、
世界7ヶ国の各地(日本では幕張メッセと京都)で スペシャルライブが開催されます。
日本の参加アーティスト
は
【幕張】AI、abingdon boys school(西川貴教らのバンド)、絢香、大塚愛、元気ロケッツ、倖田來未、Cocco、RIZE
【京都】UA、BONNIE PINK、Yellow Magic Orchestra、リップスライム
テレビ
でも放送されますので、良かったら是非見てくださいね!
◆NHK BS-hi…7/7(土)14:30~21:30生中継、7/28(土)20:00~24:00(総集編)
◆地上波フジテレビ…7/7(土)深夜27:35~29:30(7/8 3:35~5:30)総集編
◆CSフジテレビ721…7/7(土)17:00~8(日)15:00 22時間生中継(F1中継で中断あり)
…私は地上波フジしかみられません…む~。
-----
「LIVE 8」って覚えてますか?2005年に開催された、アフリカ貧困撲滅支援コンサート。
今回の【Live Earth】は、そのLIVE 8でエミー賞を受賞したケビン・ウォール氏と
「不都合な真実」のアル・ゴア元米国副大統領を中心メンバーとして発足された
『SOS』(「地球温暖化」解決に向けたグローバル・キャンペーン・プロジェクト)による、
世界規模の大きなイベントなのです。
日本のライブ会場では、先日ここで紹介した「そらべあ」も支援している
太陽光発電施設【ひだまりーな
】の電力を使用。
他にも、
●ゴミを出さない(リサイクル・リユースを中心とした)工夫
●有機農業やフェアトレードなど環境負荷の少ない食品を扱う出店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
●食材の輸送距離(フードマイレージ)も掲示する![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
…など、環境負荷を軽くする方法をとことん駆使したイベントのようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当は私も このイベントにボランティアで参加するはずだったのですが…
仕事が入ってしまい、陰ながら応援するのみとなってしまいました(/_;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
このライブは「SOS - SAVE OUR SELVES(自分自身を救え)」をテーマに掲げ、
各地のコンサートの模様は インターネットやテレビ・ラジオ放送を通じて
22時間100万人の観衆と20億人の視聴者に届けられます。
7大陸で行われる”LIVE EARTH”の収益の全ては、
Alliance for Climate Protection(気候保護同盟)とその会長であるアル・ゴアが中心となり
気候の危機の解決を目的とするグローバル・プロジェクト基金を設立し、
それを基に新たな取り組みを継続的に実施していきます。
(以上オフィシャルHPより引用)
会場に行った方は、ぜひ感想を聞かせてくださいねvvv
http://www.liveearth-japan.jp/m/(携帯サイト)
LIVE EARTHとは「地球温暖化の解決
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
世界7ヶ国の各地(日本では幕張メッセと京都)で スペシャルライブが開催されます。
日本の参加アーティスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
【幕張】AI、abingdon boys school(西川貴教らのバンド)、絢香、大塚愛、元気ロケッツ、倖田來未、Cocco、RIZE
【京都】UA、BONNIE PINK、Yellow Magic Orchestra、リップスライム
テレビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
◆NHK BS-hi…7/7(土)14:30~21:30生中継、7/28(土)20:00~24:00(総集編)
◆地上波フジテレビ…7/7(土)深夜27:35~29:30(7/8 3:35~5:30)総集編
◆CSフジテレビ721…7/7(土)17:00~8(日)15:00 22時間生中継(F1中継で中断あり)
…私は地上波フジしかみられません…む~。
-----
「LIVE 8」って覚えてますか?2005年に開催された、アフリカ貧困撲滅支援コンサート。
今回の【Live Earth】は、そのLIVE 8でエミー賞を受賞したケビン・ウォール氏と
「不都合な真実」のアル・ゴア元米国副大統領を中心メンバーとして発足された
『SOS』(「地球温暖化」解決に向けたグローバル・キャンペーン・プロジェクト)による、
世界規模の大きなイベントなのです。
日本のライブ会場では、先日ここで紹介した「そらべあ」も支援している
太陽光発電施設【ひだまりーな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
●ゴミを出さない(リサイクル・リユースを中心とした)工夫
●有機農業やフェアトレードなど環境負荷の少ない食品を扱う出店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
●食材の輸送距離(フードマイレージ)も掲示する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
…など、環境負荷を軽くする方法をとことん駆使したイベントのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
本当は私も このイベントにボランティアで参加するはずだったのですが…
仕事が入ってしまい、陰ながら応援するのみとなってしまいました(/_;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
このライブは「SOS - SAVE OUR SELVES(自分自身を救え)」をテーマに掲げ、
各地のコンサートの模様は インターネットやテレビ・ラジオ放送を通じて
22時間100万人の観衆と20億人の視聴者に届けられます。
7大陸で行われる”LIVE EARTH”の収益の全ては、
Alliance for Climate Protection(気候保護同盟)とその会長であるアル・ゴアが中心となり
気候の危機の解決を目的とするグローバル・プロジェクト基金を設立し、
それを基に新たな取り組みを継続的に実施していきます。
(以上オフィシャルHPより引用)
会場に行った方は、ぜひ感想を聞かせてくださいねvvv