タイ古式マッサージ 2006-09-18 00:51:09 | 和み日記 …に、何回か行きました。 全部やり方が違いました。 どうも、「○○式」みたいなものが色々あるらしい。 うーん… 私はもういいかな。(^^; ヨガとかエステのほうが 気持ちいいし、安いし。 しっかし、癒し業界。儲かってるんじゃないかなあ。 いちまんえんとか平気でするし。でもみんな払ってるし。 体が少しでも楽になるためなら、金に糸目はつけないのかしらん(笑) ハッ!いかんいかん、「和み」日記のはずだったのに。 しかし高いですにゃ~~、癒し業界…。 皆さんは、体が凝り固まって辛い時 どうしてますか? « ホワイトバンドその後【メモ】 | トップ | もう金木犀が »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 自分の場合 (田中) 2006-09-18 09:04:36 取りあえず湿布をはったり風呂に入った時にマッサージしてなんとか凌いでます。自分の場合、腰痛がかなり大変なんですけどね(^o^;) 返信する 確かに… (けいこ) 2006-09-18 18:42:25 特に首都圏のマスコミなどに、よく出てくる所は高いですねぇ…。広告費もかかるし、人件費、材料費、場所代(家賃)など、お金がかかることが多いのでは…。ただセラピストサイドから言うと、癒しのお仕事と、ひと言で言っても、色んな種類もあるし、ボディーワークとなると、かなりハードなお仕事だとは思う…。特にノルマがあるようなサロンでのお仕事は、セラピスト自身に癒しが必要な場合もあるし…。私の個人的な意見だと、本当に癒しのお仕事が好きで、楽しんでトリートメントをしているセラピストの方にお願いするのがいいと思います。自宅サロンは、その方のセンスと人柄がわかるので和みますよ~。 返信する マッサージとしては (hapo) 2006-09-18 22:42:21 中国へ行ったときに、足裏マッサージにつれていってもらいました。一緒に行った人は内臓に悪いとこがあるとかで痛がってましたが、俺は別になんてこともなく。「もっと力を抜け」とか文句言われる始末ですよ(笑)もう行かなくていいやぁ。 返信する 貧乏人としては… (こもと) 2006-09-20 23:24:30 「体が凝り固まって辛い時」は、ストレッチ。ゆっくり時間をかけて、無理をせずにやるのが良いようです。 お金をかけたんじゃ、ほぐれるものもほぐれない? やはり、「0円」の魅力にひかれます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ただセラピストサイドから言うと、癒しのお仕事と、ひと言で言っても、色んな種類もあるし、ボディーワークとなると、かなりハードなお仕事だとは思う…。特にノルマがあるようなサロンでのお仕事は、セラピスト自身に癒しが必要な場合もあるし…。
私の個人的な意見だと、本当に癒しのお仕事が好きで、楽しんでトリートメントをしているセラピストの方にお願いするのがいいと思います。自宅サロンは、その方のセンスと人柄がわかるので和みますよ~。
お金をかけたんじゃ、ほぐれるものもほぐれない? やはり、「0円」の魅力にひかれます。