トーキング・マイノリティ

読書、歴史、映画の話を主に書き綴る電子随想

PCアップデート?

2022-06-23 21:40:07 | 私的関連

 PCアップデート中、若しくはアップデート後にPCが不調になったという方は少ないないだろう。特にアップデート中にはPCの機能が遅くなり、メモ帳で何か書こうとしても、文字の入力も難しくなる。そのためヒステリーを起こしたPCユーザーも少ないはず。それでもPCアップデート時のトラブルはせいぜい1日程度で収まっていたが、今月はそうではなかった。

 6月19日頃から私のPCは不調になり、何とか以前のように作動したのは今日夜になって。それでも動きは不安定なので、明日には購入先に見てもらうことにした。PCの起動は酷く遅くなり、ネットを立ち上げても「応答なし」表示が長く続く。メモ帳は立ち上げられたが、文字入力や変換、削除さえ殆ど出来ない始末。こうなるとPCをしている意味もなく、シャットダウンすることにした。
 そのシャットダウンさえ楽ではなく、スタートボタンを押しても中々電源ボタンがでて来ないので本当にイライラさせられた。同じような体験をしているPCユーザーもいるだろう。

 実はアップデートについては苦い体験があるのだ。2年前の4月半ばのアップデートで、ハードディスクが壊れてしまったことがある。購入して半年足らずのPCだったし、購入先の家電量販店Yにはハードディスクは故障ではなく壊れていると言われた。私は乱暴な使い方などしておらず、たった半年でお釈迦になるなんて、どーいうこと?と言いたくなる。これではアップデートどころかクラッシュデートではないか!
 検索してみると、アップデート後のトラブルに関する記事は多くヒットするし、ハードディスク破損とまでは至らなくとも起動が遅くなった、それまで問題なく使えていたアプリが使えなくなった……などのケースが多い。

 アップデート後のトラブルに回答している記事には自己体験談もあり、明かにPC操作に慣れているユーザーさえ戸惑っていることが伺えた。そんなユーザーさんさえ苦労しているならば、ましてPCのみならず全面的な機械オンチの私は全くのお手上げになってしまう。
 そもそもアップデートでトラブったり、質が低下するのであれば、何のためのアップデートか、と言いたい。IC関連企業に従事している人はトラブル回避や対策も巧だろうが、そうでない一般ユーザーはどうすればいいのか?

 PCオンチの私には未だに分からないことがある。何故PCはТVのように電源を入れたらすぐに使えるようにならないのか?そしてPCは経年と共に重くなり、起動も遅くなる。OSが変わっても、未だにその問題は解決していない。私が今使っているのはWindows10だが、7に比べ早くなるどころか遅くなっているとしか思えない。そのくせ余分な機能やアプリは豊富にある。
 ТVとPCは全く違う機械にせよ、PCユーザーの大半は電源を入れたらすぐに使えるPCを望んでいるはず。電源を入れたらすぐに使えるPCの開発は、今のところ夢物語なのだろうか。とにかくシンプルで使いやすく、頑丈なPCを求めたいが、今の時代はムリなのやら。

◆関連記事:「ネット不通の日々…
パソコン“脳死”と復活

よろしかったら、クリックお願いします
   にほんブログ村 歴史ブログへ



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PC事情 (トオニ)
2022-06-24 20:32:56
 今時のPCは起動時に大量のファイルを読み込みます。HDDは磁気ディスクを回転させ、磁気ヘッドを動かすという動作を必要とするので、読み込むファイルの数が膨大だとそれだけ時間が掛かってしまいます。
 これがSSDだとmugiさんの望み通りになります。自分のPCはSSDを使ってますが、かつてのHDDをシステムドライブにしていた時とは雲泥の差です。20秒位で起動して入力が可能になります。

 メーカー保障の対象外になりますが、HDDをSSDに交換してくれる所を探すのも一つの手です。
 安かろう悪かろうとはいえSSDにしなかったり、メインメモリが少なすぎて起動すらままならなかったり、PCメーカーはユーザーをバカにしてるのかと思ってしまいます。
返信する
SSD (スポンジ頭)
2022-06-25 19:36:29
 アップデートをする度にPCが重くなるのはもう宿命ですね。私はSSDにして以降、立ち上がりにストレスを感じなくなりました。メモリは16GBにしてあります。

>余分な機能やアプリは豊富にある。

 ある程度カスタマイズできるPCなら、その辺りは少なくする事ができます。私も最初は有名メーカーを使用していましたが、途中から乗り換えました。また、起動時に立ち上がるソフトを止める手もあります。対処療法ですが、これで凌いでいます。
返信する
タブレットPC (motton)
2022-06-27 09:06:04
iPadのようなタブレットPCにしてはどうでしょう。
ハードもOSもほぼスマホです。
私も普段はiPhoneだけでPCを立ち上げることがめっきり減りました。(在宅勤務なので仕事ではPCですが。)
プログラミング(Excelなどのマクロを含む)や大画面でのゲームなどをするのでなければ、普通のPCはもうあまり必要ではないかと。
長文を書く時はbluetoothキーボードを使えばいいですし。
返信する
Re:PC事情 (mugi)
2022-06-27 21:47:08
>トオニさん、

 レスが遅れて申し訳ありません。記事にも書いたとおり、24日に購入店に預けプチ点検となったので、今日やっと終了となりました。

 購入店でも具体的には言いませんでしたが、機材を新しくセットすれば早くなるとのことです。これってもしかすると、HDDからSSDの交換だった?費用は4~5万円で遅くとも1週間で済むとか。新しいPCを買うより安いですよ、と言われました。

 私のPCは大手メーカーNですが、企業名だけでPCオンチは安心してしまいます。それに付け込み、PCメーカーはぼったくりをしている?と勘繰りたくなりますよ。
返信する
Re:SSD (mugi)
2022-06-27 21:50:48
>スポンジ頭さん、

 SSDにすると、メモリは16GBでも大丈夫なのでしょうか??やはり有名メーカーの目玉品だからといえ、安心はできません。

 有名メーカーは余分な機能やアプリをつけて、高く売っているとか思えません。沢山のアプリを使いこなせるユーザーは至って少ないでしょう。
返信する
Re:タブレットPC (mugi)
2022-06-27 21:52:25
>motton さん、

 いつか買うつもりでしたが今回の件で、タブレットPCの購入を改めて考えました。スマホより大画面だし、ゲームはしていないので、長文を書くならタブレットPCの方が便利かも。
返信する
SSD (スポンジ頭)
2022-06-28 20:14:51
> SSDにすると、メモリは16GBでも大丈夫なのでしょうか??

 文章やネットを見る程度なら、8GBで十分です。私は動画編集やゲーム用に購入しました。とは言うものの、体力や時間の関係で、ネットを見る程度にしか使用していません。
 SSDは本当に快適で、すぐ立ち上がります。ただ、HDDと比較すると容量の割に割高になるので、ある程度の容量があるデータを保存されるなら、データ保存用に外付けHDDを購入する、もしくはデータ保存用のHDDを内蔵したものが良いと思います。

 タブレットで快適に文字を打ち込むにはやはりキーボードがあると便利です。大型家電量販店なら、iPadもアンドロイドのタブレットもあるので、係員に相談ですね。
返信する
入力ツールは… (のらくろ)
2022-06-29 11:54:40
慎重に選択すべし。

>長文を書く時はbluetoothキーボードを使えばいいですし。
これはあっさりしすぎの投稿。

タブレット(PC)を持てば、おそらくいつものデスクに縛られるPC作業が疎ましくなり、お気に入りのカフェなど外へ持って出かけたくなるだろう。となれば、キーボードにも可搬性を要求することになる(例えば二つ折りにできるものなど)。

ところが、可搬性に優れたキーボードは英語(英字?)キーボードが多いため、ローマ字入力切替や、機能キーの配置などで、メーカー製PCに付属する日本語キーボードとは使い勝手が異なるものが多く、かな漢字変換や記号などの入力でストレスを抱えることが生じ、結果として、「ノートPCの方がよかった」となりかねない。日本語入力が、一太郎ベースのATOKか、MSーWordベースのMSーIMEかで、キーボードとの相性に差が出ることもままある。

引用した投稿をなさった方には、ぜひご自身の体験記を追記のうえ、「このような機種を使ってうまくいった」ということをお知らせいただきたい。このままではブログ主やROM専の方にあらぬ誤解をあたえ、悩みの種と金銭的損失を増やしかねない。

なお、ブログ主様が次のノートPCかタブレットPCをお求めの際は、いつものY電機ではなく、PCショップ(のらくろの在仙時には、泉の八文字屋書店に隣接していた1軒を知っている)でお求めになるようお勧めする。家電量販店の店員よりもPCショップの店員の方が、PCやタブレット、あるいはその周辺機器については概ね造詣が深いはずである。
返信する
Re:SSD (mugi)
2022-06-29 21:28:44
>スポンジ頭さん、

 すぐ立ち上がるとはSSDは実に快適ですね。しかも文章やネットを見る程度なら、8GBで十分だったとは。教えて頂きありがとうございました!

 試にSSDについて検索したら、PCの動作が突然止まってしまう!SSDの謎の不具合「プチフリ」といったトラブルもあるようですが、耐久性ではハードディスクより劣るのでしょうか?

 先にmottonさんが、「長文を書く時はbluetoothキーボードを使えばいいですし」とコメントされていたとおり、今はこのようなキーボードまであるとは驚きました。
返信する
Re:入力ツールは… (mugi)
2022-06-29 21:40:13
>のらくろ さん、

 bluetoothキーボードにも問題があることは知りませんでした。投稿された方は英語(英字?)キーボード操作に慣れているのかもしれませんが、このような事情があるならば考え物ですね。

 PCを購入するのであれば、家電量販店よりもPCショップの方がやはり良いのでしょうか?確かにY電機では専門家が1~2人程度でした。今度は泉の八文字屋書店に隣接していたPCショップでの購入を考えたいと思います。
返信する