mupeの絵本・音楽好き

管理人むぺの出会った、絵本・音楽・etcを、紹介したいなと思っています。

ぽかぽかサイクル

2014年12月26日 21時13分17秒 | じとじとど~ん!

じぶんは、○○さんに、☆☆をしてもらった。って、思って行けば、ぽかぽかになるなあ。

みんなより、 いろいろできんって劣等感 が、心の底にあるよ。 いろいろを批判したくなるよ。そんな、キピキピサイクル から、抜け出せるのかも~~ 。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぶらえええ(T ^ T)?!

2014年04月26日 19時44分48秒 | じとじとど~ん!






とても、おおきい、丸っこいかわいいなあ。 でもなぜかなあ。 たばこや、お菓子クズの、ポイすても、同じなのに、大小の問題ではないかもしれないけど、目立つので、びっくりしました。 お魚も、びっくりしそうだあ。

故意に、流したっぽいよなあ。 どういう価値観の人なんだろうなあ。 理由はあるはずだけど。。。

後で回収する、イベントなのかなあ。でも、形はかわいい気がしたけど、ゴミっぽいよなぁ。。。ゴミっぽくみせてる作品なのかなあ。。。認知症の人が間違えたのかなあ。。。けんか中の人が、投げたのかなあ。。。収集日まで待てない性格の人が捨てたんだったらいやだなあ。。。同じくらいの大きさで、きれいな結び方っぽいよなあ。。


持って帰るのがいやだったから、眺めてただけでしたあ(T ^ T)m(_ _)m

これ、この先、どうなるのかなあ。。。

あ、広島市のここのサイトに、

不法投棄や野外焼却を発見したり,その被害を受けている場合は,最寄りの厚生環境事務所(支所),市町,警察まで連絡してください。
厚生環境事務所等の連絡先

て、書いてありましたあ。

塵も積もれば山となる し
人のふり見て我がふり直せ だあ~~


これは目立つから、こらーって、なりそうだけど、
日々、自分だって、見えにくいけど、環境汚染してるもんなあ。。

せめてゴミの分別を、もちょっと、めんどがらずに、細かくやろおかなあ。。

ゴミがあまり出ない、すっきり生活を、できたら、もっと気持ちいいよなあ。。。

て、今日はいつものペットボトルのお水を忘れて、お茶買ったあ。。いいかあ、お水入れてるペットボトル、そろそろ更新したかったから。。。ほんとは、水筒が、よさそうだよなあ。。軽い水筒を、探すといいのかなあ。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災への協力の仕方を探す前から立ちつくしているよう。。。

2014年03月02日 22時49分54秒 | じとじとど~ん!
支援金か何か、今の自分に合った協力の仕方って、何だろうと、ごにょごにょ思っては、ずっと、何も出来ないでいます。。。(T ^ T)

あ、携帯電話会社さんを通しての、活動に、参加させていただけています。たしか1ヶ月10円です。でも活動報告のサイトいつも、後で読もうとして、結局しっかり読んでいないですm(_ _;)m


CDの売上は、今のところ、東日本大震災の支援金にさせていただこうとしていないです。音楽活動を継続できるように、今回のCD制作費や、これからの音楽活動の資金や、またCDを作る資金にさせていただこうと、考えています。

もし、自分に合った、またご縁のあった、協力の仕方が見つかったら、mupe活動とはコラボしないで、個人的に協力させていただけたらいいなあって、今は考えています。自分の好みとかも、入ると思うし、説明がたいへんになるうと、思ってしまうからです。。。(T ^ T)

偽善でも何でも、
困ったときはお互いさまだから、
動いて行けたらいいのになあ。。。

何だか、いっぱいあるうと、思うと、もうあわあわして、何を選んだらいいのかわからなくなります。

でも、きっと、できる範囲で探して、

出会えた縁の中で、きゅぴんと合うと感じる、一緒にやってみたいと感じる、活動を、見つけられたら、いいのかなあ。。。

でも、効果的に、納得できるように、動けたらいいなあ。。。と思うだけで、何もしていない。。

あ、携帯電話のしてるんだった!

そこから、興味持って行けたらいいのかなぁ。。。

そこから、なにか、つながって行くのかなぁ。。。

それとも、自分のもっと身近な好きなものや尊敬できる人から、つながっていけるのかなぁ。。。

そこから。。って、10円だけじゃ申し訳ない気持ちって、なんなんだぁ?!

間接的にお世話になった方たちが亡くなっていたり、ほんとは身近な出来事なのに、身近に思いたくないのかなぁ。。

あーまた考えすぎたああ カゼひくう。。。(T ^ T)いや、もう、なおったあ!!ようし!


きっと、こんな、ごにょごにょも、
自分の糧になったり、何かの役に立ちますように~☆♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ反省コーナー。。。?

2014年01月08日 20時30分28秒 | じとじとど~ん!
。。。いろいろ反省か言い訳かわからないコーナ~。。。TOT

あ! ぐち だぁ。


不快になるかもしれない久々のコーナーm(_ _)m

心の余裕がなかったら、読まないでいただけたら。。。と、思います。

誠に勝手ながらご容赦くださぃm(_ _)m。

心の余裕がすごくある時に

心の掃き溜めとおもって
読み流していただけたらありがたいです。

言葉足らずで誤解させることや、そのつもりはなしに誰かを傷つけることを書いてたら、ごめんなさいm(_ _)m



。。。

メタリカとかメシュガーとか聴きながら、

こんな闇の中にも何か、光が、あって、役立つ共有できる何かがあったらいいなあと、思って書きました。

でもまとまってなくてごめんなさいm(_ _)m

。。。。
最近自分はいい人なのかと、なんだか思っていた。そんなやつだっけ、と疑問もあった。

人を拒絶する冷たさや、へへーんや、けっ、や、うっとおしいしつこさや、もういろいろあるなぁ。

でも、心の底の光を、信じたいなあ。

どっちの自分も、みてあげないと。どっちの自分も、まずは認めてあげないと。

。。。。

仕事とかであれ、これってこうだったっけ?と疑問に思ったことを確認しなきゃならない時とか、いろいろで、

マイナスの感情を人に持ってしまって、それを伝えなきゃいけない時、

その人を尊重する気持ちがちゃんとあれば、きっといいんだ。

そしたら全否定する言い方には、ならないんだ。

あ、でも、伝える必要がある時だけで、きっといいんだ。その人のためになったり、する時だけでいいんだ。

そして、言わないこと、言うことの、自分や相手への影響を考えて、責任というか覚悟みたいなのをもって、選べたらいいなぁ。


。。。

人との距離感がわからない。

。。。

字義通りとらえる。

。。。

言葉をたくさん考えて書いても、誤解があったり、どんどん人を傷つけてしまうなあ

心の底が、きちゃないからかなぁ。。

。。。

メールとかで、考えすぎて、疲れて、いいかげんに、なってしまうときがある。素直に肯定的に感謝してぽんて、シンプルに書ける時もあるけど。。

考えすぎることは自分の特性だから、
決して、人のせいに思ったりしないようにしなきゃ。いいかげんになるのは、どっかで、返す相手に、こんなに考えさせてからにと、完全に自分の問題なのに、やつあたりしてしまっているからなんだ。

時間を決めたり、自分をコントロールできるようになれたらいいなぁ。
。。。
たまにぽんと、考えがたらず、全否定的な言葉を言ってしまう。また傷つけてしまった。申し訳ございませんでしたm(_ _)m!!

もし自分だったら、て、立場を変えて立ち止まってみれたらいいのになあ。

今日も、あっ、て、これは言われたらさびしい。て、気づかせてもらえたよ。

でも、立ち止まる事もなしで、無意識にぽんて、何の気なしに言ってしまうのは、どうしたらいいのかなぁ。。


。。。

心の底でいろいろに、意味がない、なくなっちゃえ、と、思っているのかなあ。

石ころでも木でも、気持ちがある気もする自分なのになあ。

きっと何にでも存在価値があるんだよと、思いたいのかなぁ。

。。。
わがままが言えるのが、心を開いているということじゃ、きっとないんだ。友達家族どんな距離の人に対しても。

自分は感情を出すということが、よくわからないのかなあ。

何でも正直なのは、自己満足に、きっとなるんだ。自分がスッキリしたいだけなんだ。

基本 人とどこか距離をもつ自分だから、歌で癒そうとしてるんかなぁ。

でも、たぶん、自分の殻も、あっていいんだ。たぶん、みんなそうなんだ。ぜんぜん殻のない人間関係なんて、ないんだ。パーソナルスペースって、何か、教えてもらったよなぁ。


。。。

人と深く関わっていくと、いっしょうけんめいだから、問題がおきたり、いやな自分が見えたり、するのかなあ。それは、でも、きっと、成長の糧に変えれるんだ。

自分のことを分かってもらおうとすることに集中しすぎて、人のことを分かろうとするのを忘れないようにしなきゃいけないんだ。

。。。

みんな良い事に向かおうとしているのは一緒だとその事を忘れないで、
お互いを尊重する尊敬する気持ちを忘れないで、
よい意味で大人として関われたから、
目的があったから、
そして一番はきっと、はなしをしっかりたくさん聴いてもらえたから、
こんな自分が人と何か創ることを、体験させてもらえたんだ。



人の話を根気づよく聴くことが、自分も、できるようになりたいなぁ。。



こういう意味ですか?て、訊いて、すり合わせることも、たぶん大切なんだ。

でもすばやく言葉を、返せない。すぐでてこないなぁ。

。。。

グローブをはめないでキャッチボールしてたのを、受け取ったりキャッチしやすいように、誤解や不用意に傷つけないで 分かってもらえるように、訓練してきたいなあ。


。。。


上から目線になったり、


逆に、謙譲しすぎというか、
自分はだめですみたいに謙りすぎる、

自己防衛機能を、なくしたいなあ。

それは、人を傷つけてしまうことにつながるんだった。

上から目線をする自分がいまいちばんいやだ。

こんな自己防衛しないためには、

自分も周りもそれぞれ一生懸命なんだって、いろんな存在や意思を尊敬したり認める気持ちが、あったら、きっといいんだ。

ひとを認める気持ちは、
自分を認める信じる気持ちからきっと、はじまるんだ。

でも、そんなの完ぺきに自信ある人なんかいないじゃないか。育ててくれた親だって、みんな完ぺきな人なんかいないというかみんな成長過程なんだ。

だから、手をつないで支え合う必要があるのかなぁ。。

あたまでっかちに考えすぎちゃったぁ。でも、具体的じゃなくてぼんやりだけど、でも、きっと、そうなんだ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻撃は、自分へのダメージになる。

2013年05月27日 01時01分55秒 | じとじとど~ん!


へへーんって、
どうだまいったか?って、
その時思っても、きっと、後で罪悪感を持つんだ。

ココロへ、攻撃するより、優しくする方が、逆に、罪悪感で苦しませることができるかもしれない しっしっし。あ。やっぱ、きっと、コレじゃだめだ。
ココロの深いところで、自分のダメージに、きっとなるやぁ。

win-winを想像しよお、創造しよお~(≧∇≦)☆!
みんな自分の鏡なんだ。
嫌なやつは、幸せになっちまえ☆ って、思うんだ。
感謝するんだ
幸せはなるんじゃなくって、幸せだと知ることだ。
みんな、いいところも、悪いところもあるんだ。
システムと、人柄は、別々に考えるんだ。

自分の本当の利益というか、わくわくや、幸せ感に、向かえ~☆

口論は、自分の精神崩壊につながるかもしれない

分かってもらおうとする心の中に、攻撃性があったら、人の心は開かないん。


なんてな~~??

誰かの言葉を、思い出したり、自分に言い聞かせてみたぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする