アロエの花 2009-07-19 22:01:05 | 日記 火傷した時にアロエの葉を応急処置に使えと昔の人はいいます。しかしアロエの花 に関心のある人はまずいません。 どんな花か知らないのではないでしょうか? アロエの花は前にも発表しましたが、今日のがいちばんきれいだとおもいました。
もうコスモスが咲いている 2009-07-19 21:56:13 | 日記 秋に咲く花とおもっていたのですが、外に出て見ると、もうコスモスが咲いている のでした。外に出て知る季節の 移ろいの早さかな、と感じました。外にも珍しいのはたくさんあるとおもいます が、病後のわたくしにはそこまではとても 手がまわりません。もう少し元気になるまで待つしかありません。
黄色のグラジオラス 2009-07-19 21:49:26 | 日記 私はグラジオラスについては黄色のイメージは全くもっていなかったので、吸いこ まれるようにしてこの花を撮りました。 よその家でしたが気になりませんでした。美しく感じたら撮る、ただそれだけで す。暑いので外には人気はないのです。 人に出会えたら勿論声はかけるわけですが、この日は残念でした。
のうぜんかずらが美しい 2009-07-19 21:45:10 | 日記 観賞するのはよいのですが、放っておくと壁や建物を壊したりするので注意が必要 です。 破壊と美は紙一重なのです。我が家にもあるのですがこれからこのオレンジ色を楽 しめます。同じオレンジ色 のモントプレチュアでも趣はぜんぜん違います。
芙蓉は何度見ても夏の花 2009-07-19 21:31:31 | 日記 絵が好きな人なら誰でもいちどは描きたい花に「芙蓉」があげられます。芙蓉は一 日の花なのです。 しかしつぼみがたくさんつくので毎日次から次へと咲くので一日の花だとは気づき ません。私は今この花を描いているのでそれが わかりました。どのように仕上がるかは、絵とはやはり口では説明できない感覚的 なところがあってそれが面白いのです。 描く人自身の冴えた感動がデザインしているからだろうとおもえるのです。