地元に住んでいるとこんな素敵なところがあるのに
意外とみな来ないもので
でも、車で30分も飛ばすとこんな雄大な絶景が目の前に広がっているのに
この、ブルーとホワイトのコントラスト・ ・ ・ ・素晴らしい!!
オイラのウェアーまでコーディネートしちゃいました。
後ろに三宝荒神岳と熊野岳が見えます。
平日の蔵王は乗り物の待ちがないのでイッキに山頂にいけ無駄なく
スキーを楽しめます いかがですか??
地元に住んでいるとこんな素敵なところがあるのに
意外とみな来ないもので
でも、車で30分も飛ばすとこんな雄大な絶景が目の前に広がっているのに
この、ブルーとホワイトのコントラスト・ ・ ・ ・素晴らしい!!
オイラのウェアーまでコーディネートしちゃいました。
後ろに三宝荒神岳と熊野岳が見えます。
平日の蔵王は乗り物の待ちがないのでイッキに山頂にいけ無駄なく
スキーを楽しめます いかがですか??
仕事で蔵王に行く用事ができ
今日の天気は快晴・ ・ ・ ・ スキーを持って出かけました。
とりあえず仕事を早々に済ませて
普段着(ユニクロのフリースにジーンズ)にスキーを履いて
雲ひとつない晴天 眩しい太陽をこらえて 最高のスキー日和
夕陽を見たくて時間を調整して山頂から降りてきました
蔵王のゲレンデは西に面していて夕陽に向かって滑れるのです
帰りは足湯に入って手足を温めて
温泉まんじゅうを食べ露天風呂にはいってポカポカになって帰ってきました。
昔は休みになればスキーをしていました。
でも、独立してから遊びを封印して仕事にのめり込んでいた時代があり
そして今自分の人生を振り返りながら仕事80% 遊び20%ぐらいの割合で
生きていこうと努力しています。
スキーも十数年もやっていなかったのを復活させました。
今は時間も調整がつき土日関係なく天気の良い日を狙っていきます。
樹氷の中を滑って行く爽快さは格別です。
趣味のメインはチャリンコですがそれに色んな趣味をミックスして楽しんでいます。
昨日は藪用で仙台に行ってきました。
タイミングが合えばチャリをしようと折畳自転車を持って
仙台は雪が降っているものの路面がやや濡れている程度で
空き時間を見つけて走ってきました。
今回はイラスト風な写真を添付です。
チャリを走らせていると走行に違和感を感じて調べてみると
折畳の軸のボルトがゆるんでいました。
ホームセンターに駆け込み六角レンチを購入(98円)・ ・ ・ ・修理を完了し
仙台埠頭へ
アウトレットモールの観覧車の前でphoto time
ここからは海は目の前
埠頭では風が強くチャリを起てていると飛ばされて
それでも何とかphotoを何枚か撮って帰ってきました。
あと、1ヶ月もすると山形でもチャリ走れるようになるのに・ ・ ・ ・ ・
東北芸術工科大学の卒業展に行ってきました。
ほとんどの作品は学生レベルですけど、
何点かは ピカッと光る作品があります。二十歳くらいでここまでやるの??
って 思う そんな 作品
感動します!!!
オイラも芸術系の大学を出たのですが
今の子供たちは昔の情報が少なかった時代と比べると
色んな事が出来て色んな選択の中から表現しています。
一通り回るのに一日かかりました。
学食で昼飯食べて チョット 学生気分をあじわって
洋画、日本画、デザイン、映像、工芸、建築、彫刻、グラフィック、版画
一日中 楽しめるアミューズメントでした。