ミニベロ第2回総会は 「揚げまんじゅうを食べに行こう」 と言う 前人未到の壮大な企画なのです。
自衛隊のヘリコプターも出動しての 国家的なプロジェクトとなりました。
寒風の中 わが身を犠牲にして参加してくれたメンバーには 頭が下がります。
世界の平和のために ミニベロは 地球の上で 走りつづけているのです。
ミニベロ第2回総会は 「揚げまんじゅうを食べに行こう」 と言う 前人未到の壮大な企画なのです。
自衛隊のヘリコプターも出動しての 国家的なプロジェクトとなりました。
寒風の中 わが身を犠牲にして参加してくれたメンバーには 頭が下がります。
世界の平和のために ミニベロは 地球の上で 走りつづけているのです。
仕事の打ち合わせで仙台 打ち合わせはアット言うまに終わって 後は帰るだけ。
お昼も近かったので 近くの 牛タン屋を見つけて 食べてきました。
仙台に行くと ナゼカ 牛タン が 食べたくなる と 言う 不思議な現象nanodesu.
\
メタルさんのブログを見てマタマタ パクッテ 行ってきました。 居酒屋「丸特漁業部」
ダイブ昔に来たことがあるのですが今回来て観て メニューが充実 大分バージョンupしていました。
ハイボールで乾杯して刺身で舌づ積みを打って美味しく帰ってきました。
モチロン 生ガキも食べてきました。
ヤブ用で友人が来宅 お昼が近かったので二人でランチに行ってきました。
最初行った店は水曜日で定休日 それジャ~ と 悩んで 某レストランへ
お昼のお店は主婦層で賑わっていました。男性はたいてい定食屋に行くのに女性は
オシャレなレストランでおしゃべりしながらのランチかよって・ ・ ・ 思いながらも
ワレワレも美味しく頂いてきました。
前 菜・ ・ ・ ・ ・ ・ ハムのクレープ包み焼き チーズソース添え
ス ー プ・ ・ ・ ・ ・ ・ クラムチャウダー
主 菜・ ・ ・ ・ ・ ・ カニのクリームパスタ
ドルチェ・ ・ ・ ・ ・ ・
ドリンク・ ・ ・ ・ ・ ・ コーヒー
よく行く中華レストランでコース料理食べてきました。
ここは オイラ的には山形で一番おいしい中華料理だと思っています。
二番目に写っているやつは エビのマヨネーズ炒め ですけど メチャクチャ美味しかったです。
最後に写っている 杏仁豆腐 これも 濃厚で 塩を付けて食べる よそのとは一味ちがった
美味しさがあります。
スケジュールが合わずにメタルさんとのチャリンコ出来なくていたのですがヨウヤク決行です。
目指すは天童のジャガラモガラ!! (動画参照)
目的地までのヒルクライム 苦しそうにペダルを回していたメタルさん ご苦労さまです。
でも、天童の住宅街にある隠れレストランに行って美味しい食事をしてご満悦でした。
場所が分かりにくい所で何人かの人に尋ねてヤット見つけたレストランでした。
銀輪クラブでミニベロ保持者が三名となりそれを機会にミニベロ初会合を開きました。
県庁から出発して上山 高橋フルーツランドまでの片道28km
フルーツランドはメタルさんのブログを見てパックったコースです。
最初の予定では仙台駅から松島に行く予定でしたがオイラの予定がたたず急遽変更して
決めました。
親戚に音楽ファミリーがいまして、招待を受けて娘さんのコンサートを聞きに行ってきました。
両親が交響楽団の演奏者で娘も音楽をやっていてオーストリアに留学して
山形に帰っての凱旋コンサートがあったのです。
オイラはクラッシックは馴染みが薄いのですがたまに聞くにはいいものです。