民主党政権でも危ない 2010-01-13 22:46:00 | インポート 鳩山首相は、安保改定50周年を前にして、日米安保条約の果たしてきた役割を評価し、日米同盟の更なる結束をと記者会見で語っていた。 今年がその年だとしたら、日米安保の破棄を通告すべきではないのか。普天間基地問題でさえ、事務次官、外相ともに先に辺野古ありきではないか!!ふざけるな!!
日航再建、稲盛さんいよいよ乗り出すのか 2010-01-13 17:34:50 | 経済 稲盛氏、日航CEO受諾の意向 企業再生支援機構が要請(共同通信) - goo ニュース京セラの稲盛会長に日航再建の陣頭指揮を執ってもらいたいとの要請は受諾される模様。いよいよ法的整理が軌道に乗って、国策の失敗を国民に押し付ける図式が出来上がりつつある。 再び日航は『アヒル』が飛べたように離陸できるのか。
日航株再びストップ安 2010-01-13 12:52:45 | 経済 日航株、7円で大量取引=連日のストップ安(時事通信) - goo ニュース株価の下落が止まらない。初めて1円台に突入した日航株、利食い買いもあったという。そりゃそうだ、30万株が1円でも上がれば、30万円儲かるからね。しかし、上場廃止決定はあるのか。
ふざけるな防衛大臣 2010-01-13 01:13:55 | 戦争・平和 武器輸出3原則見直し、防衛相が前向き発言(読売新聞) - goo ニュース日本国憲法第9条をもつ国に防衛省も、軍需産業も、自衛隊という名の軍隊も、米軍基地もいらない!! 小泉政権のときに武器輸出三原則の緩和を申し入れていた経団連の意向に沿って、米国への輸出の緩和を試みようとしていた。技術革新が遅れると言うのだ。 日本の技術の革新は、軍需産業で遂げられてきたのか?