北海道は秋模様
旭川空港からレンタカー
で美瑛に10分ぐらい走ると視界が広がり
北海道らしい景色になります・・・感激!!
お天気は
ですが上々のスタートです
美瑛の丘
・・・パッチワークの路

すぐに目の入ってきたの広~いお花畑の黄色・オレンジ・赤・白
「きれーい!!」 「広~い!!」・・・
せるぶるの丘

ラベンダーはもう終わっていましたがマリーゴールド・葉ケイトウ・
ブルーサルビア・ベゴニア・ヒマワリ・・・とっても綺麗です
。

「赤トンボ」だ。 これから行く「ケント&メリーの木」も見えます

「ケン&メリーの木」すっと気高く立っています(ポプラ)。
美瑛の丘は名作CMのロケ地に
使われた美しい景色の広がっている所です

「親子の木」ほのぼのとした感じが出ています



「セブンスターの木」(かしわの木)タバコのパッケージに使われました

「セブンマイルドの丘」広い広い畑に防風林として立つカラマツの林

広~いでしょ。画像で伝わらないのが残念です
お腹も空いてきました。美瑛の豊かな農地で育った野菜をたっぷり食べさせてくれる
「木のいいなかま」へご飯食べに行きました
まうすON です
カボチャの丸ごとが食べられます。
くり抜いたカボチャの中には
ジャガイモ・鶏肉・タマネギ・にんじんのクリーム煮が入っています。
メロンも美味しかった
・・・・・・・・・・・・・・お腹もいっぱいパノラマロードへ

「哲学の木」
首をかしげて何か考えている・・・・。(いまカメラのCMが放送されています)

「拓真館」美瑛の美しい四季の景色を写真にしてあります。
「前田真三氏」の写真館、素晴らしい写真にうっとり
この後雨も
降ってきました。
本日のお泊りは「十勝岳温泉」
・・・・・・・
途中「白樺街道」をぬけて「吹き上げ露天の湯」に立ち寄ろうかと思いましたが
寒いし
(気温11℃)雨
で断念
。

お天気だったら綺麗だろうなぁ
早くホテルへ行って温泉
に浸かりたい・・・

富良野ワインでカンパーイ
まうすONです
こじんまりとしたホテルでしたが温泉が
最高でした。

十勝岳温泉は雨の中・・・・・・

旭川空港からレンタカー

北海道らしい景色になります・・・感激!!

お天気は

美瑛の丘


すぐに目の入ってきたの広~いお花畑の黄色・オレンジ・赤・白
「きれーい!!」 「広~い!!」・・・



ラベンダーはもう終わっていましたがマリーゴールド・葉ケイトウ・
ブルーサルビア・ベゴニア・ヒマワリ・・・とっても綺麗です



「赤トンボ」だ。 これから行く「ケント&メリーの木」も見えます

「ケン&メリーの木」すっと気高く立っています(ポプラ)。
美瑛の丘は名作CMのロケ地に
使われた美しい景色の広がっている所です


「親子の木」ほのぼのとした感じが出ています




「セブンスターの木」(かしわの木)タバコのパッケージに使われました

「セブンマイルドの丘」広い広い畑に防風林として立つカラマツの林

広~いでしょ。画像で伝わらないのが残念です

お腹も空いてきました。美瑛の豊かな農地で育った野菜をたっぷり食べさせてくれる
「木のいいなかま」へご飯食べに行きました


<![]() |

カボチャの丸ごとが食べられます。
くり抜いたカボチャの中には
ジャガイモ・鶏肉・タマネギ・にんじんのクリーム煮が入っています。
メロンも美味しかった

・・・・・・・・・・・・・・お腹もいっぱいパノラマロードへ

「哲学の木」
首をかしげて何か考えている・・・・。(いまカメラのCMが放送されています)

「拓真館」美瑛の美しい四季の景色を写真にしてあります。
「前田真三氏」の写真館、素晴らしい写真にうっとり

この後雨も

本日のお泊りは「十勝岳温泉」


途中「白樺街道」をぬけて「吹き上げ露天の湯」に立ち寄ろうかと思いましたが
寒いし




お天気だったら綺麗だろうなぁ

早くホテルへ行って温泉



富良野ワインでカンパーイ

<![]() |

こじんまりとしたホテルでしたが温泉が


十勝岳温泉は雨の中・・・・・・
寒暖の差があり花の色がキレイです。
食べ物もお酒も美味しいですね。
ようこそ。
コメントありがたいです。
毎年季節は違いますが北海道に行っていますが
紅葉を見たのは初めてです
感動します
レンタカーは必要ですね
道央は北海道の大地の広さを感じるところでした。
食べ物も美味しいね