秋はお出かけも楽しいです
先日は歌舞伎を観に行って来ました
演目は通し狂言 義経千本桜
昼夜の公演を観たかったのですが今回は夜の部だけになりました
新しくなった歌舞伎座もずいぶん慣れて来ました
お天気も良かったので少し早目に行って5階にある屋上庭園へ行って来ました
相変わらずの人気で大勢の人が来ていました。
五右衛門階段から見る大屋根の瓦の鳳凰丸。
反転した鳳凰、いわゆる”逆さ鳳凰”も
今回は見つける事も出来たし、ゆっくりと館内を見て回る事が出来ました。
義経千本桜は歌舞伎三大名作の一つ。
なかなか見どころの多い素敵な舞台でした
さすがに「仁左衛さん」は素敵でした。
来月は三大名作のもう一つ、仮名手本忠臣蔵も観られそうなので楽しみです
花より団子
栗入りどら焼きをお土産にしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます