藤のお花見に行って来ました。
近場でも藤の綺麗な所を見つけたので、行って来ました。
市川にある藤の名所 「高圓寺」
藤まつりの提灯も下がって・・・・。
もう見頃を過ぎてしまったのでしょうか・・・
それとも前日の強風でかなり花が傷んでいたようなぁ。(残念・・・)
それでも花房をゆらゆらさせて藤色が綺麗でした。
それほど広くない境内ですがお花見用のベンチもあって
のんびり出来ます。
高圓寺・・・
http://times.grats.jp/fuji/f-chiba01.htm
もう少し藤を見たかったので
亀戸天神へ
さすがゴールデンウィーク最中ですものね、人の多さにびっくり。
でも藤の花が・・・・
今年は早く咲いたのでしょうね、ピークを過ぎてしまいました
もう遅咲きの藤しか咲いていませんでしたね。
もう少し早めに来たら素敵な藤が見られたのにね、残念です
藤は当てが外れたけれど池には亀さんと黒鷺がのんびりしていました。
初めて見た様だけど、この花に名前は?
藤がなくても人気のある亀戸天神様です
スカイツリーに藤が見えたのに・・・・・。
参道のたくさんの露天も見ていて楽しいです
帰りに船橋屋本店でお土産の「くずもち」を買って帰りました。
きな粉に黒蜜、もっちりしたくずもち、美味しかったですよ。
まだ時間に余裕があったので、何処かで「藤」を見たいと言う事になり
小石川植物園へ
たしか何処かに藤棚があったと思うのですが・・・・
ありました
手前にはこれからシーズンの
菖蒲が待っています
藤棚を遠目にですが素敵に花穂を揺らしていました
新緑が優しく、都会の中にあるオアシスのようですね
円月橋
鴨さんの親子ずれ
とっても長閑な時間の流れにすっかり癒されました
藤の見頃はどこも過ぎた様でしたが、素敵な新緑が見られとても綺麗でした。
今日は藤・藤・藤のお花見のはしごになってしまいました
万歩計も18028歩に。
来年はもう少し早めに行こうかぁ・・・。
http://blog.goo.ne.jp/myty0409/e/95fa1adebe46395a305429376fcc9151
2010年5月に訪れた亀戸天神の藤まつりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます