ひとり言

かって気ままに思いのまま★

万座・草津・伊香保・・・③

2006-07-19 | Weblog
ワタスゲの綺麗な芳が平湿原の木道を一周し帰ります
朝早く出てきたので来る時に殆ど人には出会わなかったけれど
帰りにはハイキング姿の熟年男女の方々も多く見かけました

「こんにちわ。行ってらっしゃい 」と声をかけましたよ

お天気も良くなって太陽が顔を出すととても暑く
紫外線も強くて主人はすっかり日焼してしまうほどでした

駐車場に戻りお腹も空いてきたので
「白根レストハウス」でお昼にしました

           マウスON です

       「白根山噴火ラーメン」と「熊笹うどん」が名物ですよ

お腹もいっぱいになり上天気
山々も綺麗に見えそうなので車を走らせ・・・
どこか立ち寄りの湯を探しながら志賀草津道路を快適ドライブです


        

          今ハイキングしてきた芳が平湿原が見えました
          綺麗ですよ・・・・・

 

白根山か綺麗に見えています          道路最高地点2172M

渋峠を越えて志賀高原を抜け快適なドライブコース・・

湯田中温泉まで行こうと思いましたが帰りがチョッと遅くなるのでそこまでは
と断念してその手前に

「地獄谷野猿公苑」

おサルの入る温泉に行く事決定

横湯川渓谷沿いにありますがとても綺麗とは言えませんが
地獄谷野猿公苑は日本ざるを餌付けしてサルが入浴する露天風呂があるそうです

  

    秘湯  楽しみ  女湯、男湯、露天があります

               マウスON 
 
誰も居ません。 貸切でーす 
とっても暑いので水を自分で入れます
夏のようなお天気になって温泉も長く入っていられませんでした。
お湯は無色透明でサラッとしています
露天はやっぱり無理でしたね、
露天風呂から見上げると野猿公苑があり
丸見え状態です
主人も知らずに入り景色を眺めていたら人が
コッチを見ていたそうです
露天風呂の周りに猿のうんちが在ったそうです



噴泉を上げていました。さすが地獄谷温泉自然そのものですね



おサルが見えているのですが・・・分かりますか?無理かなぁ・・・・

出てからも暑くここでビールと思いますが
なので本当に辛いですね
ぐぐっとコーラ飲みました





  

万座・伊香保・草津・・・②

2006-07-19 | Weblog
翌日・・・お天気

天気予報を信じて・・・出発です

白根山・芳が平湿原

白根山駐車場から15分、荒涼とした岩肌の道をハァハァと息を切らして登るとそこは標高2160Mの白根山頂。
目の前にはエメラルドグリーンの美しい水をたたえた湯釜が
あります、思わず「綺麗だね!!凄ーい!!」

風が強く、寒くて震えていました

 マウスONしてね
 
 自然の秘的な色に感激しました。

山から下りて自然歩道を白根山を眺めながら往復2時間の芳が平湿原まで
ハイキング・・・




 マウスONしてね

荒涼とした山肌・・・・まだ雪の残って居る所もあります



だんだん良いお天気に

  

黒豆もどき  ナナカマド  ミネヤナギ・・・高山植物が咲いています

 

    ツルコケモモ        コマクサ(栽培していたもの)

歩いているとたくさんの高山直物がある
小さな花は可憐で可愛らしい

途中「芳が平ヒュッテ」に立ち寄り休憩です
ココは赤い屋根の可愛らしいお家です
ワンちゃんも人懐こくて、ご夫婦も素敵な生き方をなさっています
冬になれば雪に覆われ山小屋の半分は雪に埋もれるそうです

芳が平湿原




 



「ワタスゲ」・・・とっても綺麗でした

万座・草津・伊香保・・・・

2006-07-18 | Weblog
お天気に恵まれ楽しい旅行が出来ました

行っていた間は関東では猛烈な暑さだったらしいですね
お蔭様で涼しい高原に居たので快適でした

帰って来て家の中が大変暖かくなっていました


万 座

上信越自動車道を走り・・・碓氷軽井沢I.Cで降り
軽井沢で一休みです



軽井沢ショッピングプラザ・・・・
         ずい分変わりましたね。

  新緑がまぶしい・・・気持ちが良いドライブ

白糸の滝へ

 20年ぶりに来て見ました

 水の音も涼しく、寒いくらいでした

鬼押し出しハイウェー・・・浅間白根火山ルート・・
快適ドライブで~す

     
 マウスONしてね

ココは連続テレビ小説「ファイト」のロケ地です
景色のいい所でした。



万座温泉へ

  

 

山のくぼみ中央から煙が立ち登っています、ここの展望台からも硫黄の匂いがぷんぷんしています。

  

 マウスONしてね

万座温泉 「湯畑」 チョッと不思議な風景です
白濁色のお湯がボコボコと硫黄の匂いが物凄い

ノンビリ温泉に入ってきました
緑乳白色のお湯が何とも気持ちよかった
露天風呂は私の好きなぬるめずーっと入って居たいくらいでした。

泊まったホテルはタオルお巻いて入れる露天混浴があって
オバ様方もたくさん入っていたので私も勇気を出して入ってしまいました
この露天風呂のほうが景色もよく入ってみるものだと思いました。
お湯の中に入れば緑乳白色なので透けては見えませんよ
混浴なんて一人では入れませんものね
でも男性の方が入ってきたときは思わず目をそらしましたけど・・・・
なかなか楽しい思い出になりました


      




      




イタリア 優勝!!

2006-07-10 | Weblog
やりましたね!!イタリア  優勝

WORLD CUP 2006 ドイツ大会
一ヶ月の長い戦いも今日で終わりました。

優勝戦 イタリアドイツ

その頂点を決すべき戦いは負けられない者同士の戦いとなりました
ゴールドのボールがフィールドを思うぞんぶん駆け巡り

サッカーの神様はイタリアへ勝利を与えました

熱い熱い戦いでした

1-1の末、延長になり前半ジダンの絶対のチャンスボール
イタリアのゴールキーパーに阻まれ惜しくもゴールならず

迎えた延長後半
思わぬジダンのレッドカードでまさかの退場

0-0のまま延長戦も得点はなく
ついにPKになりましたね

なんと厳しい戦いなんでしょう

勝利を手に入れたのはイタリアでした

優勝カップを手にしたイタリアの選手は今までの戦いの厳しい顔と違い
歓喜溢れる満面の笑顔最高の喜び感じているのでしょうね

フランスの選手もお互いの健闘をたたえあっていました

熱い戦いも今日で終わり
サッカ-の魅力にますます引き込まれそうです
4年後がいまから楽しみになりました

今日も朝からテンション上がってしまいました
きっと午後からは寝不足でボーっとしているんだろうね