ひとり言

かって気ままに思いのまま★

悲しい出来事

2015-04-17 | Weblog

  先月3月12日・・・・

突然天国へ召されて行きました

手のひらの中で小さくうずくまって冷たくなってしまった小さな命。

生きている間、私達はどれほど癒されたでしょう

とても悲しい・・・・・。

悲しい出来事は私も辛く、なかなかアップしたくなっかたけれど

残されたもう一匹のハムちゃんが元気にしているので、

記憶と共にここに記しておきます

 

元気な姿を見せに毎晩ゲージの中でご挨拶です。 

 

一人っきり(一匹かしらね)になったゲージは広すぎて、困る事はないけれど

見ていると寂しいね。

 


今日の庭

2015-04-16 | ガーディニング

春と冬が行きつ戻りつ・・・・。

雨降りの多い日が続いてやっと良いお天気続きの日になりました

今日は日中は気温も23度くらいに上がり、ポカポカ陽気です

庭の草木も成長が目まぐるしくなって行きました

ミニチューリップもお日様と共にぱあっと開き始めます

こぼれ種のスミレが庭のあちこちで咲いています

今年も可憐な花の大文字草が元気です

今年のクリスマスローズは背も伸びて未だに咲き続けているんだけど・・・・。

バラの新芽もこんなにわんさかと茂って来ましたよ。

鯛釣り草と鈴蘭水仙が可愛良いですね。

今年は花が少なめですがツルニチニチソウもパープル色が良いね

ラミュウム・・・

寄り添って咲く「アネモネ」

庭のあちこちに球根を植えたのでいっせいに咲くと綺麗です

クレマチスも蕾が大きくなって、期待が膨らみます

今一番賑やかなのは日当たりに良いこのエリアです

こぼれ種のカレンジュラがいっぱい咲いてその中から二種類のチューリップ。

大きな株になったローゼンダムもいっぱい花を咲かせました

葉よりも花で埋め尽くされたようになったプリムラジュリアン

もう満開の時期は過ぎましたが、良く咲き続けています

香りがない「房咲き水仙」

まるっこい可愛らしい花が微笑んでいます

太陽が真上になる頃にはチューリップは開放的に伸び伸びとして来ました

太陽大好きなオキザリス

植え替えをサボってしまった「日本サクラソウ」ですが案外素敵に咲いてくれました

春の日差しは草木を元気づけ、勢いを増していきます

これからたくさんの花が咲く季節、私の楽しみがいっぱいです


気になって・・・

2015-04-14 | Weblog

見た目は透明な水の様に見えますが

味はヤクルトを水で薄めたような・・・・、

薄いカルピスの様なこれをヨーグルト味って言うのでしょうかね?。

ちょっとおもしろく感じたので、試しに買ってみました

驚くのは味ではなくて水だと思って飲んだのに、味があるって事

 


春らしい一日

2015-04-12 | Weblog

冬に戻ったような寒い日が続いていましたが

今日は久しぶりのお日様が朝からキラキラしたいました

庭のチューリップもこの時を待っていたかのように、咲き始めました

冬の間素敵な葉っぱで玄関前を彩っていた葉ボタンも茎がぐんぐん伸びて

黄色い花を付けています

午後から近くの江戸川の土手へお散歩に・・・・

菜の花が黄色く輝いていました

菜の花の中に入って写真を撮っていたらズボンが花粉だらけなってしまいましたよ