お料理教室
今日もありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/a0c622956dc9f01c380eb11142bd0327.jpg?1676287586)
福豆(節分豆)残ってませんか?
ごはんにすると柔らかくなり美味しいです。
人参の角切りと出し昆布を細かく切り入れて塩を少々入れて炊くだけで
ほっこり美味しいごはんになります。
教室は玄米で炊いてますが白米でも美味しいですよ。
……………………….
今日はある生徒さんから
サラッと告白がありました!
明るく話されましたので
皆さんは驚くと言うよりも
本当に?って感じでした。
内容はサラッとどころか
結構なご苦労話でした。
いつも思いますが
言うか言わないかだけで
たぶん誰もが何かしら胸に抱えています。
そして乗り越えてゆく力もまた備わっています。
かく言う私も
つらくてもしんどくても
お腹は空きます(笑)
喉を通らないように思っても
何かしら食べます。
生まれた時から
食べる事を備えていますね。
これもまた乗り越えて生きてゆく力ですね。
……………………
『私の体は食べた物でできている』のです。
命を繋いでいます。
口にする物には惜しみなく安心安全な物をと思います。
悲しみは少ない方が良いですね。