夕暮れが早くなり
夜明けは遅くなり
季節は一変に秋になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/20e1ba8ba40aa48d162fda5385f59b0f.jpg?1729506891)
呉汁
大豆をすりつぶしたものを呉と言います。
乾燥大豆を数時間浸水し
すりつぶしで入れます。
今回の教室ではお醤油の汁にしましたがお味噌汁にしても良いです。
埼玉、宮城、宮崎、熊本、鹿児島などの
郷土食でもある呉汁
生徒さんに宮崎出身の方がいらっしゃるので聞いてみたらご実家は味噌汁にしているそうです。
宮崎には呉汁の素?!があり
粉になってるそうですがそれで作るのだとか
さすが地元!
調べてみたらありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/3e1049bdba22df2aa6efdd80d7ad5ed9.jpg?1729507493)
↑写真はネットより借用
味噌汁に入れるだけで作れるそうです。
手間なくいつでも食べるからこその郷土食
素があるとは
知らないことはまだたくさんあるからお料理は楽しい
………………………
18日、21日料理教室より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/5019d72373e59b5524600973c102caae.jpg?1729506588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/92cc70a6d5906c0b37ebe8de8cd8065e.jpg?1729506588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/1ffbcf851a31064891932700644632dd.jpg?1729506624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ef/921b4d606d38c6e1ada4fe5b5d453a5d.jpg?1729506652)