オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【三連休のお出かけは・・・ Vol.2 ~二日目:キャンプ場&動物愛護フェスティバル編~】

2018年09月26日 | ◆キャンピングカー

今回の三連休は、

日替わりの日程でのお出かけでした

【Vol.0 ~速報編~】

【Vol.00 ~速報編2~】

【Vol.000 ~速報編3~】

 【Vol.1 ~初日:キャンプ場でピザ窯&燻製器編~】

 

~~~ ここから三連休の二日目です ~~~

 

キャンプ場での朝です

山間部なので、

まだサイトには日が当たっていません

涼しい朝ですョー

 

朝散歩です

 

ようやく朝日が当たりました

もう、紅葉が始まっていました

 

寒がりなクッキーは、

お尻をパパのお腹にくっつけて座ります

 

コーヒーを飲んでのんびりしていると、

キャンプに来ていた子供たちが

オレオとクッキーのところに集まってきました

 

キャンプ場を後にして

移動します

 

『動物愛護フェスティバル』の会場に着きました

『ペット同伴災害訓練』として、

普段歩くことの少ない「カサカサ」音がするブルーシートの上を歩きます

 

障害物の高さは、

ちっちゃいワンコ用でしたね(^^ゞ

 

高低差のあるドッグウォークを渡ります

 

避難時に想定される障害物をくぐる体験です

 

オレオの後に

クッキーも続きます

 

バーの高さは、

クッキーにピッタリですね(笑)

 

くんくんしながら

ドッグウォークを渡ります

 

最後の障害物も問題なく通過できました

 

日陰で一休み~

 

ブログ「りんごちゃん 速達で~す!」

りんごママさん&旦那さんと

久しぶりに会いました

 

フェスティバルには、

いろいろなワンコたちと会いましたよ

 

「缶バッジ」用の写真を撮ってもらいます

 

しばらく待って、

缶バッジが出来上がりました

すべて無料なのです(^^ゞ

 

クッキーが、

学生さんたちの爪切りの練習になってきました

オレオは、

大き過ぎて台には乗れませんでしたぁ(^^ゞ

 

帰り際には、

ブログ「コーギー・しめじ と ぱぱの日々」

キャンカー乗りのシメジパパさんにも

久しぶりにお会いしました

しめじちゃんは、とてもお利口でした

 

時間になったので、

次に移動しまーす

動物愛護フェスティバルでも

楽しく過ごしたオレオとクッキーでした

 

 

~~~ 続きは、また明日 ~~~

コメント