今週末も
富山湾の蜃気楼を目的に
魚津市の「海の駅 蜃気楼」に向かいました
~~~ 前回の続きです ~~~
「おこげちゃん」と再会です
オレオもクッキーも
グイグイと挨拶にいきます
蜃気楼は出現していませんが、
ヨットレースが開催されているのです
しつこくクンクンすると
嫌がられますよ(^^ゞ
蜃気楼が出現していないので、
車内でのんびり待ちます
テーブルに顎を乗せて
まったりタイムです
そして、
ねむねむに・・・
しばらくしてオレオが移動すると
すかさずクッキーが横になって
ねむねむに・・・
結局、6/1土曜日は
蜃気楼は出現しませんでした
夜中の11時に
すぐ横の魚津港に集合して、
夜釣り?(本当はホタルイカ掬い)開始
JIJI家がハリセンボン?をGET(゚O゚;)
集魚灯が点いていると、
たくさんの稚魚?が集まってきます
弱らないうちに
海にリリースされましたよ
牛柄キャンカーのロコ家の道具は
「牛柄仕様」だったので、
みんなビックリ(゚O゚;)
結局、
ホタルイカも姿を見せませんでした
~~~ 翌朝(6/2日曜日)です ~~~
キャンカー5台が整列です
2家族が
40分ほどの『ヨット体験航海』に参加
※ OREO家は、陸からの撮影係です(笑)
結局、
土・日とも蜃気楼は出現しなかったので、
これでおしまいです(^^ゞ