オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【今週のオレオ と クッキーの寝顔・寝姿】&【5/18 富山湾の蜃気楼:Cランク Vol.2 ~『海の駅 蜃気楼』周辺の変化~】

2022年06月10日 | 寝顔&寝姿

~ 先週の金曜日からの7日間に撮影した画像です ~

単純に時系列で載せてありますので、パラパラッとご覧ください(^^ゞ

 

まず1枚目は、

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで丸まって寝ているクッキー

毛布に顔をつけていますね

 

通路で寝ているオレオ

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで横向きで寝ているクッキー

 

ハウスで横向きで寝ているオレオ

 

ケージで微妙な姿勢で寝ているクッキー

顔を毛布につけていますね

 

クッキーのケージ前で寝ているオレオ

耳が広がっていますね

 

お気に入りの椅子の下で寝ているオレオ

クッキーが のぞき込んでいました

 

クッキーのケージ前で 伏せて寝ているオレオ

 

クッキーのケージ前で寝ているオレオ

 

ハウスで伏せて寝ているオレオ

 

通路で寝ているオレオ

 

最後は、

 ニトリ  の ソファベッド で 寝ているオレオ

クッションに顎をのせてます

今週もぐっすりと眠る

オレオとクッキーでした

 


 

ここからは、

5月18日(水)に撮影した

富山湾 の Cランク(5段階の上から3番目)の 春型蜃気楼 です

 

【Vol.1 ~新湊大橋の変化~】

 

今回(Vol.2)は、

よく蜃気楼を撮影している 魚津市の 『海の駅 蜃気楼』 周辺

(左側の白い建物は 埋没林博物館 、観覧車やプールの滑り台は ミラージュランド

の 蜃気楼の変化です

海岸周辺の建物だけでなく、

後方の樹木なども変化していました

10コマの アニメーションgif です

※ 蜃気楼は 風景全体が変化しますが、

今回は わかりやすいように 「海岸線」 を 画像の基準点 にしました

ニコン D850・単焦点レンズ で 撮影したものです

 

コメント